
楽天モバイル「Rakuten Mini」注目度は高いが… 編集部撮影
1月23日、楽天モバイルは、これまで5000名限定で提供してきた無料サポータープログラムを拡大。2万人を追加すると発表した。しかし受付が開始されるやいなや申込みが殺到し、当日中に募集が締め切られることとなった。楽天モバイルに対する関心の高さが伺える。
また、楽天モバイルでは恵比寿駅前にショップをオープン。受付カウンターがなく、契約手続きはタブレットで進めていくという。
楽天モバイルでは、あらかじめスマホやパソコンで楽天IDを使って、欲しい機種や料金プランを事前に登録しておけば、あとは店頭で本人確認をするなど少ない手続きで契約ができるようになる。従来、既存のキャリアが2時間半近くかかっていた手続き時間が、楽天モバイルなら18分で完了するという。
すでに多くの人が楽天IDを持っている強みが生かされた格好だ。

この連載の記事
- 第102回 楽天「1GBまで無料」エコシステム全体で稼ぐ青写真
- 第101回 武田大臣が暴れてスマホ料金は下がることになったが、もはやキャリアの乗り換えがムダな行為のような……
- 第100回 携帯料金値下げ競争、3キャリアの寡占状態が強まる危険性も
- 第99回 アップル、アプリが収集する個人情報を明示
- 第98回 来年のスマホは5Gの速度とカメラの進化に注目 クアルコム「Snapdragon 888」
- 第97回 今こそNTTの光ファイバー網分離を議論すべきだ
- 第96回 Adobe、来年は「風車がクルクル回る時間」短くなる?
- 第95回 KDDIが楽天解約ユーザーの受け皿になる可能性が出てきた
- 第94回 KDDI、UQモバイルに20GBプラン追加で値下げに対応か?
- 第93回 ドコモ値下げはデメリットへの覚悟が求められる
- 第92回 KDDI社長「値下げは難しい」が本音か
- この連載の一覧へ