
楽天モバイル「Rakuten Mini」注目度は高いが… 編集部撮影
1月23日、楽天モバイルは、これまで5000名限定で提供してきた無料サポータープログラムを拡大。2万人を追加すると発表した。しかし受付が開始されるやいなや申込みが殺到し、当日中に募集が締め切られることとなった。楽天モバイルに対する関心の高さが伺える。
また、楽天モバイルでは恵比寿駅前にショップをオープン。受付カウンターがなく、契約手続きはタブレットで進めていくという。
楽天モバイルでは、あらかじめスマホやパソコンで楽天IDを使って、欲しい機種や料金プランを事前に登録しておけば、あとは店頭で本人確認をするなど少ない手続きで契約ができるようになる。従来、既存のキャリアが2時間半近くかかっていた手続き時間が、楽天モバイルなら18分で完了するという。
すでに多くの人が楽天IDを持っている強みが生かされた格好だ。

この連載の記事
- 第166回 握手の裏で殴り合うKDDIと楽天モバイル
- 第165回 30年以上続いた京セラの携帯電話事業、終焉へ
- 第164回 PayPay、他社カード決済停止で独自カード強化
- 第163回 年利4.15%のアップル預金、日本ではキャリアと連携して
- 第162回 サムスンがアップルを打ち負かすには「パートナー」が重要だ
- 第161回 ナンバーポータビリティのワンストップ化 大混乱が心配だ
- 第160回 NTT、メタバースは「コミュニケーション特化型」で勝負
- 第159回 KDDI髙橋社長、楽天スペースモバイル計画に疑問符
- 第158回 auとソフトバンク、デュアルSIMでドコモからユーザー奪う?
- 第157回 ドコモ「dポイント」楽天ポイント追い出して経済圏拡大?
- 第156回 ソニー・ホンダは「Xperia」のようにクルマを作る
- この連載の一覧へ