CES 2020レポート 第4回
2月7日にThreadripper 3990Xを発売!AMD、CESにてRyzen 4000シリーズやRadeon RX 5600 XTも発表
2020年01月07日 15時20分更新
AMDは、CES 2020において記者発表会を開催し、Zen2アーキテクチャーを採用し、7nmプロセスで製造されるモバイルAPUのAMD Ryzen 4000シリーズを正式発表、8コア/16スレッドのx86プロセッサーを超薄型ノートPCにもたらす。
その第1弾製品となるRyzen 7 4800Uプロセッサーは、TDP15Wで8コア16スレッドを実現するとともに、512基のストリーミングプロセッサー(8 Radeonコア)を統合。ベースクロック1.8GHz、ブースト時最大4.2GHzを実現し、その搭載製品は今年第1四半期中にも市場投入されるとともに、2020年内に100以上のシステムを発売する予定だと言う。

この連載の記事
- 第48回 ASUSがNUC 9向けに開発したRTX 2070 MINIとは?:CES 2020
- 第47回 CES 2020でMSIが公開した300Hz対応ノートPCやサブ液晶つき湾曲ディスプレー
- 第46回 CORSAIR、同社初となる空冷クーラーや複数ブランドの新製品をCESにて発表
- 第45回 アメリカのマクドナルド、日本とどう違う
- 第44回 米ケンタッキーで、超アメリカンなチキンサンドを食べた
- 第43回 CES 2020でSHURE初トゥルーワイヤレス「AONIC 215」を試した
- 第42回 CES 2020 ネットギアがWi-Fi 6対応製品を展示
- 第41回 Razerが新NUC採用ゲームPC「Razer Tomahawk」CES 2020で展示
- 第40回 Kingstonは、CESにてGen4対応のSSDやQi対応ゲーミングヘッドセットなどを公開
- 第39回 クリエイティブ、「Super X-Fi Gen2」を発表、未発表のイヤホン・ヘッドホンも多数展示
- 第38回 JBL初のゲーミングヘッドホンがかっこいい! Harman/KardonやAKG新製品もズラリのCES ハーマン
- この連載の一覧へ