CES 2020レポート 第4回
2月7日にThreadripper 3990Xを発売!AMD、CESにてRyzen 4000シリーズやRadeon RX 5600 XTも発表
2020年01月07日 15時20分更新
リサ・スー社長兼CEOは、同プロセッサーを搭載する製品としてLenovoの薄型ノートPC「Yoga Slim 7」を披露。14.9mm、1.4kgの筐体にRyzen 7 4800Uプロセッサーを搭載し、世界最薄・最軽量の8コア/16スレッドのx86 CPUを搭載したノートPCになるとアピール。
そのCPU性能は、Ice Lakeのコードネームで知られるIntelの第10世代モバイルCPUのIntel Core i7-1065G7とCINEBENCH R20でパフォーマンスを比べた場合、シングルスレッド性能で4%、マルチスレッド性能では90%、内蔵GPU性能は28%すぐれていると、ベンチマーク結果を披露した。さらに、クリエイター向けアプリケーションの性能では、その性能差がより明確になるとした。

この連載の記事
- 第48回 ASUSがNUC 9向けに開発したRTX 2070 MINIとは?:CES 2020
- 第47回 CES 2020でMSIが公開した300Hz対応ノートPCやサブ液晶つき湾曲ディスプレー
- 第46回 CORSAIR、同社初となる空冷クーラーや複数ブランドの新製品をCESにて発表
- 第45回 アメリカのマクドナルド、日本とどう違う
- 第44回 米ケンタッキーで、超アメリカンなチキンサンドを食べた
- 第43回 CES 2020でSHURE初トゥルーワイヤレス「AONIC 215」を試した
- 第42回 CES 2020 ネットギアがWi-Fi 6対応製品を展示
- 第41回 Razerが新NUC採用ゲームPC「Razer Tomahawk」CES 2020で展示
- 第40回 Kingstonは、CESにてGen4対応のSSDやQi対応ゲーミングヘッドセットなどを公開
- 第39回 クリエイティブ、「Super X-Fi Gen2」を発表、未発表のイヤホン・ヘッドホンも多数展示
- 第38回 JBL初のゲーミングヘッドホンがかっこいい! Harman/KardonやAKG新製品もズラリのCES ハーマン
- この連載の一覧へ