「バスクチーズケーキ」
・スシロー(12月18日~)
・300円(税抜)
今年話題になった「バスク風チーズケーキ」。ローソンが今年3月に発売した「バスチー」のヒットで注目されるようになりました。
回転寿司チェーンでもバスク風チーズケーキが登場。
スシローは「バスクチーズケーキ」を12月18日から期間限定商品として発売しました。
コクのあるクリームチーズを使用し、口どけ良く仕立てたというバスクチーズケーキに、スシロー自慢の「べつばらクリーム」を合わせて仕上げています。クリームでアレンジしている点がポイントですね。
そもそも、バスク風チーズケーキとは、スペインのバスク地方のとあるお店が考案したとされるスイーツで、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの中間のような食感が特徴。
さて、スシローの「バスクチーズケーキ」はというと、見た目は、ローソンのまるいバスチーとはちょっと違って、ホールケーキをカットしています。焦げ色がおいしそうですね。
ケーキ部分を食べてみますと、しっとりした“ベイクド”感と、トロリとした“レア”感の中間の舌触りで、まさにバスチー。ねっとりした濃密さで、とても深いコクがあります。レモンの果汁を加えたとのことで、ほのかにさっぱりした酸味が感じられますが、それでも濃厚さが後を引きます。
次に、ケーキをクリームと一緒に食べると……。意外なことにも後味がすっきりと軽やかになりました。スシローが独自に開発したべつばらクリームは、スイーツの素材の味を引き立たせるように、クリームなのに甘さ控えめですっきりしているんです。チーズケーキにのせても、くどくならず、逆に後味の抜けが良くなりました。チーズケーキとピュアな味わいのクリームが良いバランスなのでしょう。
スシローのバスクチーズケーキはクリームが爽やかなため、お寿司を食べたあとでもパクパク食べられそうです。まだバスク風チーズケーキを食べたことないという人にもオススメ!
書いた人:記者ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメやっています.情報募集中→【Twitter】【Facebook】♪

この連載の記事
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- この連載の一覧へ