このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

最新パーツ性能チェック 第276回

2990WXの1.5倍!第3世代Threadripper 3960X/3970Xの基本的パフォーマンスを検証

2019年11月25日 23時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトラ ハッチ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 AMDのZen2アーキテクチャーを採用した「第3世代 Ryzen Threadripper」の発売解禁(2019年11月30日11時)まであと数日となった11月25日23時、Threadripperのパフォーマンスに関するNDAが解除された。

 これまでのThreadripperと同様に、第3世代Threadripperもサーバ向けのメニーコアCPU「EPYC」をコンシューマー向けにダウンスケールしたものだ。今回発売されるモデルは既報の通り32コア64スレッドの「Ryzen Threadripper 3970X」と24コア48スレッドの「同 3960X」の2モデルで、それぞれ税込25万7180円と18万1280円となる(以降Ryzenは省略)。さらに2020年には64コア/128スレッドの「Threadripper 3990X」が発売されることが明らかにされた。

 今回筆者はThreadripper 3960X/3970Xの両方をテストする機会に恵まれた。メディア向けに用意されたテストサンプルが極めて少なく、かつテスト期間も極めて限られていたため、本稿では第3世代Threadripperの概要と、定番ベンチマークを利用した基本的性能をチェックする。

筆者が受領した検証用のThreadripper 3970X。表面にサンプルと刻印されていることから、メーカーが機材を検証するための個体だと思われる

AMDの資料に入っていた第3世代Threadripperのパッケージ。手元に現物がないので質感などは不明だが、毎回パッケージデザインを変える意気込みは凄い

2020年のいつだかは明示されていないが、ハイエンドデスクトップ(HEDT)向けとしては史上最多の64コア128スレッドモデル「Threadripper 3990X」の存在が明らかにされた。スペックの大半は伏せられている

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事