やはりスゴかった「iPhone 11 Pro」
猫好きはiPhone 11 Proを買え、なんていうともっと前から猫検出機能を持ってる他のスマートフォンに申し訳ないのだけど、さっと見つけてさっと撮れるレスポンスの良さがいいんだよねえ。
そうそう、冒頭写真のスクリーンショットだけど、朝、ちょいとコンビニへ向かっているとき、ガレージの中に猫がいたのである。で、iPhoneを撮りだしたらそそくさとやってきて門を越えたところでちゃんと左右をきょろきょろと確認した瞬間。道路に出るときは左右をチェック。えらいもんだ。そのあとちょこんと座って見つめあったのがこちら。
お次はとある墓地。ぶらぶら歩いてたら、横から急に猫が出てきたのだ。どうも潜んでくつろいでいたところにわたしの気配がして慌てて飛び出てきたらしい。
とことことこと逃げていくさまをカメラごしに見ると、なんか猫の後ろ姿も認識してる! 猫のとこに黄色い枠が出てる! シャッター押さずについスクリーンショット撮っちゃいました。いやはや。
そうそう、欲しいのは猫の顔認識じゃなくて「猫認識」なのだ。猫はいつも眼をぱっちりあけて、こっちを向いてるわけじゃないのだから。こういうの大事。さすがアップル。この墓場の猫さん、姿が見えなくなったので諦めてたら、ちょっと離れたお墓でくつろいでたのでちょっとご挨拶。

この連載の記事
-
第834回
デジカメ
100円ショップで買った猫用おもちゃに“飛びつく瞬間”をいろいろ撮ってみた -
第833回
デジカメ
前回に引き続き、新型iPhone登場前に「iPhone 14 Pro」で撮った猫写真をお蔵出し! -
第832回
デジカメ
もうすぐ新型登場!? の前に「iPhone 14 Pro」で撮った”スマホでこそ”の猫写真を振り返った -
第831回
デジカメ
後継機種の登場が待ち遠しい、愛用のソニー「α7C」でカッコいい猫写真を撮る -
第830回
デジカメ
ソニー「α6700」の進化した高速AFは猫の不意な動きもばっちり捉えてくれる -
第829回
デジカメ
屋外で室内で! 真夏の“昼寝猫”を最新のソニー「α6700」で撮ってみた -
第828回
デジカメ
今回も猛暑の中、日陰で過ごす真夏の神社猫を這いつくばって撮ってきた -
第827回
デジカメ
猛暑の中、熱中症に気をつけながら毎夏恒例の“にゃつバテ猫”を撮ってきた -
第826回
デジカメ
透明な背面が光りまくる最新スマホ「Nothing Phone (2)」で猫と遊んできた -
第825回
デジカメ
2023年上半期、新登場のミラーレス一眼やオールドコンデジで撮った猫写真を振り返ってみた -
第824回
デジカメ
高級タワマンと古い家屋がないまぜの住宅街で出会った「港区猫」をぶらり撮り - この連載の一覧へ