MSIマザー「PRESTIGE X570 CREATION」がPCIe 4.0対応SSDも冷え過ぎで高負荷でもハイパフォーマンス
マザーボード全体の冷却効果を高める
FROZRヒートシンクデザイン
PCIeスロット周辺からチップセットにかけて大型のヒートシンクとファンが取り付けられ「FROZRヒートシンクデザイン」と「M.2 SHIELD FROZR」によって、冷却効果を高めている。
取り付けられているファンは、プロペラブレードテクノロジーとダブルボールベアリングを使用。「ZERO FROZRテクノロジー」により、チップセットの温度によってファンの回転数をAIが調整。最適な冷却性能と静音性をもたらす。
さらに、チップセットのファンを利用して、電源供給回路の上にあるヒートシンクまで拡張ヒートパイプで接続。放熱効果をより高めている。
そこで、こうした冷却効果により、長時間高負荷をかけた状態でも安定したパフォーマンスが発揮できるのか、検証してみた。テスト環境のスペックは以下の通りである。
テスト環境 | |
---|---|
CPU | AMD「Ryzen 9 3900X」(3.8GHz/最大4.6GHz) |
マザーボード | MSI「PRESTIGE X570 CREATION」(AMD X570) |
メモリー | DDR4-2666MHz 32GB(16GB×2) |
ビデオカード | MSI「GAMING X GeForce GTX 1660」(6GB/4K出力) |
SSD | CFD販売「CSSD-M2B1TPG3VNF」(PCIe 4.0 M.2 SSD/1TB) |
電源ユニット | Thermaltake「TOUGHPOWER GRAND RGB 850W」(80PLUS PLATINUM) |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
3DMarkのTIME SPY 1.0をハイパフォーマンスモードで2時間回し続け、およそ30分ごとにベンチマークテストを行なってみた。わずかにスコアが下がっているが、ほぼ性能低下は起きていてないと言えよう。
結果は、最初のスコアに比べ100弱落ちてはいるものの、システムの温度はほぼ47度前後を維持。スコアも多少上下していることから、マザーボードが熱ダレを起こして各種パーツに影響をおよぼすことはほぼないことがうかがえる。
しかも室温28度でケースに入れていない状態での計測のため、しっかりエアーフローの効いたケース内なら、より冷却効果が高まり安定するだろう。
もちろん、電源やメモリー、CPUなどマザーボード以外に起因することはあるかもしれないが、今回の検証結果からは、長時間後負荷かけても安定したパフォーマンスが得られることがわかった。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
X570マザーボード選びに迷ったら質実剛健なMSI「MEG X570 ACE」がオススメ -
自作PC
【価格調査/番外編】AMD X570チップセット搭載マザーを調査 -
デジタル
MSIブースでみた第3世代Ryzen対応のゲーマー向けマザーボード -
デジタル
MSI 4K対応湾曲ゲーミングディスプレーを発売 -
Apple
SIMフリーの「iPad」がヨドバシAkibaと梅田で販売開始 -
デジタル
MSI、マザーボード購入で最大QUOカード3000円分をプレゼント -
デジタル
MSI、第10世代インテルCPU対応Z490マザーボード8製品 -
デジタル
MSI、AM4対応の「B550」チップセット搭載マザーボード10製品を発表 -
デジタル
MSI、第10世代インテルCPU対応のB460/H410搭載マザーボード -
デジタル
MSI、第10世代インテルCPU対応のB460/H410搭載マザーボードを6月19日より順次発売 -
デジタル
MSI、10bit出力対応の高性能クリエイター向けハイエンドPC「Creator P100X」 -
デジタル
MSI、マザーボード購入&レビューでQUOカードなどが貰えるレビューキャンペーンにて、DDR4-3200 8G×2メモリーも追加プレゼント -
デジタル
MSI、新製品発表オンラインイベント「MSI Premiere 2021:Tech For The Future」を開催へ