いつでも撮れる気軽さはスマホにかなわない
前回に続いて鞆の浦で夏休みスペシャル。ここ数年、訪れると必ず立ち寄る場所がある。ちょいと階段を上るけれども、海に突き出た半島のような高台にあるお寺で眺めもよく、でも観光客はそれほど多くないという穴場的なスポットだ。
そこへの表参道となる階段の途中に、こんな看板がある。このあたりの地域猫を世話してる人がいて、募金箱を設置しているのだ。
つまり、猫と出会える確率が高いところなのである。今までここで猫と会えなかったことはない。だがしかし、午前7時15分、境内までえっちらおっちらと上ってみると、人も猫もいない。ただ、蒸し暑い静寂が漂うのみである。
まあしょうがない。眺めの良い高台なので境内をちょっと散歩し、本堂へ通じる階段の途中、ちょうど日陰になっている場所に座って手ぬぐいで汗を拭い、生ぬるくなりかけたペットボトルのコーヒーを飲みながらiPhoneをいじっていると、どこからともなく視界に入ってくるヤツがいる。キジトラがとことこと上ってきたのである。思わず手に持ってたiPhoneで撮影。こちらから1mくらい離れた場所を上っていく。
この子キジトラ、そのまま本堂へ上っていくかと思いきや、座ってるわたしのすぐ横にやってきてごろんと転がってくつろぎはじめたのだ。
めちゃ観光客に慣れてるのだな。15分ほどごろごろしたりわたしと遊んだのち、本堂に向かうのでそっと追いかけてみると、石のかめから器用に水を飲んでいるのだった。

この連載の記事
- 第709回 ソニーのフラッグシップ「α1」の猫瞳AFで不意の仕草も見逃さない
- 第708回 猫撮影に機動力と汎用性が最適な「iPhone 12 Pro Max」で撮った猫たち
- 第707回 人がいても関係ナシ! 春の昼寝猫たちを富士フイルム「X-T4」で激写!
- 第706回 富士フイルム 「X-T4」に望遠レンズ縛りで猫を撮影した
- 第705回 富士フイルム「GFX100S」で撮った猫写真が超美麗で衝撃を受けた
- 第704回 富士フイルムの新しい望遠レンズでぐぐっと猫に寄って撮る
- 第703回 ソニー「α7C」を使って寺社で出会った猫を撮る
- 第702回 西日本の旅先で出会った猫を撮影したカメラで振り返る
- 第701回 外出できないこんな世の中だから北の旅先猫とカメラを振り返る
- 第700回 700回記念! 連載初期の猫とカメラで昔を懐かしむ
- 第699回 シグマの手ごろな単焦点レンズとソニー「α7C」の組み合わせは猫撮影がはかどる
- この連載の一覧へ