「バスチー」。耳慣れない人もいるかもしれませんが、ローソンで販売されている“バスク風チーズケーキ”のことです。レアでもない、ベイクドでもない新感覚スイーツ(関連記事:ローソン期待の新スイーツ「バスチー」)。
今年3月26日の登場から現在(7月29日時点)までで、18週連続デザートの売上高1位を維持。累計販売数は1900万個を突破するという記録的ヒットに。
商品の好評を受け、8月20日に「プレミアムバスチー」が登場します。320円。
激売れのバスチーのプレミアム版とは!? コンビニスイーツがどんどん進化するので興奮しちゃいます。少し先の発売ですが、ローソンが開催した試食会でいち早く食べてきましたよ。
・「プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ」320円
8月20日発売
こちらが「プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ」。北海道産生クリームとクリームチーズにパルメザンチーズを加え、濃厚な味わいに仕立てたとのこと。ナッツとクリーム、焦がしカラメルソースをトッピングしています。
ふつうのバスチーと比べると、値段が215円から320円にアップしていますので、贅沢さが増していますね。
口に入れるとねっとりとした食感と共にまろやかなチーズの味わいが広がります。濃厚、とろり。たまらないです。
“レア”の舌にからみつくような質感と、“ベイクド”の濃厚さの両方を楽しめるのがバスチーの魅力。焼き工程の温度を上火、下火で変えることで、中側のなめらかな食感と表面の香ばしさとの両方を生かしているそう。
さらにプレミアムバスチーでは、パルメザンチーズもプラスされ、チーズの風味がさらに深く、濃厚な味わいとなり、高級感を高めています。
さらに、生クリームのふわっとした質感や、焦がしカラメルのビター感でグッと重層的な味わいに。ナッツの食感が特徴的で、カリッカリとした食べごたえがアクセントとなって、濃厚なのに最後まで飽きずいただけました。後味にはチーズのまろやかさとビターさが残る大人の味わいです。
ふつうのバスチーは食べようと思えばワンハンドでもいけるお手頃感もありましたが、トッピングが加わったことで本格的なご褒美スイーツへ進化した様相ですよ。
残念なのが表面の焼きめが見えなくなったこと。バスチーというとベイクドチーズケーキのような焼きめが特徴でしたが、プレミアムではクリームで覆われています。視覚的にはキャラメルスフレケーキのようなイメージ。もちろん、見た目的にこれはこれでリッチなのでアリ。
「プレミアムバスチー」の登場は8月20日。コンビニスイーツ好きは必ず食べ欲しいローソンの渾身の一作です。発売が少し先ですがおさえておきましょう!
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
書いた人:記者ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメやっています.情報募集中→【Twitter】【Facebook】♪

この連載の記事
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- 第666回 セブンの新作「チーズ肉まん」パカッと割ったら香りがよくて驚いた
- 第665回 100円寿司が本格パスタ かっぱ寿司が片岡護シェフとタッグを組んだ
- この連載の一覧へ