ドットインパクトに比べ圧倒的に静かな
インクジェットプリンターが支持される
1984年には、前回紹介したHP-110やHP Integral PC以外にも、いくつか重要な製品が発表されている。1つはインクジェットプリンターのThinkJetである(正式な型番はHP 2225)。
画像の出典は、HPの“Timeline of our history”
この当時プリンターといえば(XYプロッターの類を別にすれば)熱転写プリンターかドットインパクトプリンターが主流であり、特にパソコン向けにはEPSONのMP-80(海外向けはMX-80)が大きなシェアを持っていたが、ドットインパクト式は「騒音が多い」「振動が多い」という2大欠点があった。
「スピードが遅い」という点もなくはないが、高速なプリンターもあった。たださらに騒音と振動が酷くなったので、欠点としてはやはり騒音と振動ということになる。
ThinkJetはこの問題を解決しており、しかもサイズも小さく、省電力だった。ThinkJetにはHP-IB接続のHP-2225AとHP-IL接続のHP-2225B、セントロニクスI/F搭載のHP-2225Cがまずリリースされ、このHP-2225CはMX-80の有力な競合製品になったが、この3製品はAC電源駆動である。
続いてリリースされたHP-2225Dは、シリアルI/Fと9VのACアダプターで駆動可能となっており、このあたりはインパクト機構のために電磁石を駆動する必要のないインクジェットならでは、となっている。
HPの公式ムービーではないが、ThinkJetをインパクトプリンター(それもJUKI製、というところがまた泣かせる)と並べて印字テストした動画が公開されている。圧倒的に静かで、しかも印字品質はThinkJetの方がずっと上である。
問題がなかったわけではない、というかやはり大問題だったのはインクノズルの詰まりであり、またインクとの相性もあってか用紙は専用のものが必要だった。とくにノズルの詰まりが発生した場合はプリンターヘッドの交換を余儀なくされたが、このヘッドがまた高価だったらしい。
広範に利用されるようになるまでにはまだまだ時間がかかるという状態ではあったが、とにかくドットインパクトプリンターの騒音と振動に困っていたユーザーには熱狂的に受け入れられた。
このThinkJet、開発はHP LabsとCorvallis部門で製造はVancouver部門が担った。ちなみにこのVancouver部門、連載520回ではカナダに置かれた海外拠点と紹介したが、実はVancouverといっても米ワシントン州のVancouver(ポートランドの北4kmほどのところ)であったことが判明した。お詫びして訂正する。
Vancouver部門は1979年に立ち上げられており、Computer System Groupの一部としてPrinting Terminalの生産に携わることになっていた。Vancouver部門の最初の製品はHP-2675Aという、キーボードに熱転写プリンターとモデムがくっついた製品である。
その後は293xシリーズと呼ばれる一連のドットインパクトプリンターの開発や製造に加えて、他社の製品(たとえばオリベッティーのディジーホイールプリンター)の供給を受けて販売したりしていたが、ThinkJetの後はインクジェットプリンターに方向性を見出す。
実際Vancouver部門の1984年の売上は1億2000万ドルで前年比65%アップなのでこれは間違っていない。ただ後継製品はしばらく恵まれず、ベストセラーとなるDeskJetシリーズを1990年に発表するまでは売上は1984年から微減または微増という感じになっていた。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ