COMPUTEX TAIPEI 2019の取材記事を今年も50回以上に渡りお届けしてきた。この特集の最後として、会場内で見かけつつも記事で紹介しきれなかった製品の中から、とくに気になるものをピックアップしまとめて紹介していこう。
AntecのDDR4メモリー「KATANA」。名前のとおり刀がモチーフ。刀を模した部分にはアドレサブルRGB LEDが内蔵されている。ハーフミラー仕上げのため発光していないときはメタリックな質感がより刀らしく見える
GALAXの創立10周年記念モデルとなる「GeForce RTX 2080 Ti HOF 10th Anniversary」。水冷/空冷両対応のハイブリッドクーラーを搭載する3スロット厚のビデオカード。補助電源も8ピン×3と強烈
ファンレスで出力700Wを実現したSeasonicの電源ユニット「Prime Fanless TX-700」。80PLUS TITANIUM認証を取得したフルモジューラータイプ。今夏発売予定で価格は未定
ファンだけでなくコネクターも光るSuperFlowerの電源ユニット「SF-850F14RG」。5V RGBコネクターを装備しており、ここにRGB LED機器接続すると照明を一括制御できる。ASUSのAura SyncとGIGABYTEのRGB Fusionをサポートする

この連載の記事
-
第55回
PCパーツ
GIGABYTEだけじゃない! COMPUTEXで見たPCIe 4.0対応SSD -
第54回
ケース
200mmファン搭載など奇抜なPCケースで勝負をかけるENERMAX -
第53回
PCパーツ
ECSがAmazon Alexa内蔵の小型PCを発表、Comet Lakeを採用 -
第52回
ケース
Sharkoon、アドレサブルRGBファン3基搭載の格安PCケースをCOMPUTEXで展示 -
第51回
ケース
V8エンジン型PCケースで度肝を抜くAntec -
第50回
PCパーツ
CorsairがDIY水冷市場に参入 COMPUTEXで実機を展示 -
第49回
ケース
2つの使い方ができるPCケースなどギミック満載の新作を展示するLian Li -
第48回
デジタル
ViewSonicがType-C接続の液晶や4Kプロジェクターを展示 -
第47回
PCパーツ
今年のSilverStoneは注目の新製品が目白押し! -
第46回
ケース
Antecが人気シリーズの新作ケースをCOMPUTEXで展示 - この連載の一覧へ