ECSがAmazon Alexa内蔵の小型PCを発表、Comet Lakeを採用
2019年06月13日 19時00分更新
ECSは、COMPUTEX TAIPEI 2019で小型PC「LIVA」シリーズの新作「LIVA Z3 Plus」を発表した。
「LIVA Z3 Plus」にはコードネーム“Comet Lake”で知られるインテルの次期CPUが搭載される予定だ。メモリーはDDR4 2400MHzのSO-DIMM×2、ストレージはM.2 SSD×1を備える。ネットワーク機能としてギガビットLAN×2とWi-Fi(IEEE802.11ac)、Bluetooth 4.2を搭載する。
マシンスペックを強化しただけでなく、新たにAmazon Alexaを搭載するのが「LIVA Z3 Plus」の特徴だ。そのため筐体の四方にマイクを内蔵し、約5m以内の声を拾えるようにしているという。
来年の発売を目指しているが、インテルがComet Lakeを出荷しないことには量産を開始できないため、発売日や価格は未定とのこと。

この連載の記事
- 第56回 COMPUTEX 2019で見つけたイカすパーツとヘンなもの
- 第55回 GIGABYTEだけじゃない! COMPUTEXで見たPCIe 4.0対応SSD
- 第54回 200mmファン搭載など奇抜なPCケースで勝負をかけるENERMAX
- 第52回 Sharkoon、アドレサブルRGBファン3基搭載の格安PCケースをCOMPUTEXで展示
- 第51回 V8エンジン型PCケースで度肝を抜くAntec
- 第50回 CorsairがDIY水冷市場に参入 COMPUTEXで実機を展示
- 第49回 2つの使い方ができるPCケースなどギミック満載の新作を展示するLian Li
- 第48回 ViewSonicがType-C接続の液晶や4Kプロジェクターを展示
- 第47回 今年のSilverStoneは注目の新製品が目白押し!
- 第46回 Antecが人気シリーズの新作ケースをCOMPUTEXで展示
- この連載の一覧へ