「濃厚シチューソースの包み焼きハンバーグ」
4時間煮込んだホロホロ豚も美味
それではまずは「濃厚シチューソースの包み焼きハンバーグ」から、いただきバーグ!
パティを切って……。
牛豚配合比7:3の黄金比率パティは、やわらかく仕上がっていながらもしっかりとした肉粒感があり、噛めば噛むほどに旨味があふれ出してきます。そこにしっかりと炒めた玉ねぎを加えることで甘味とコクを引き立たせた濃厚シチューソースがおいしさを底上げしてくれています。
4時間煮込んだというスペイン産豚も見事なまでのホロホロな仕上がり!
ぐはー!
めっちゃおいしいー!
もちろん、ここで忘れてならないのが白米! 濃厚シチューソースをたっぷりとまとったパティを白米の上にのせて、
白米マリアージュ発動!
白米がわしわしと進みまーす!
白米との相性がベスト
「和風包み焼きハンバーグ」
続いては、「和風包み焼きハンバーグ」。
卵黄をでろりぃ~ん!
と、したところでパティに良く絡めて、ぱくりっ!
おぉ!?
まるですき焼きのような味わい!
甘辛のソースに卵黄のコクが絶妙なハーモニーを奏でます!
ハンバーグの肉粒感と相まって、白米がすすむ! すすむ! こちらは3種の中で一番白米との相性ばつぐーん!
3種のチーズのコクがたまらない
「モッツァレラトマトの包み焼きハンバーグ」
そして、最後は、「モッツァレラトマトの包み焼きハンバーグ」です。
酸味の効いたトマトソースに3種のチーズのコクが見事にマッチ! ハンバーグ×チーズ×トマトソースはもう誰もが認める鉄板のおいしさ!
ここは白米ではなく、あえて「石窯パン」と合わせてみます。
ライ麦の風味感じるパンはトマトチーズとの相性ばっちり!
石窯パンマリアージュも侮れないです!
ちなみにすべての包み焼きハンバーグに付いている、付け合わせのベイクドポテトもおいしいですよ。ベイクドポテト用の品種を厳選しているそうで、食べてみるとねっとりと良い食感! それぞれのソースに絡めていただいてもこれまた一味違った味わいが楽しめてオススメです。
というわけで、包み焼きハンバーグ3種にチーズケーキをペロリと完食しました。しかもそれぞれのハンバーグにライス(パン)を付けちゃうというやんちゃっぷり(笑)! おいしかったです!
デザートに今はやりの「バスクチーズケーキ」!
ハンバーグを平らげて余韻を楽しんでいるところ……。んん!?
ふと、デザートメニューを覗いてみたところ、今はやりの「バスクチーズケーキ」があるではないですか! 390円(税抜)。
コンビニスイーツでその人気に火が付いたスペイン・バスク地方でおなじみのチーズケーキ。これは気になるので急遽追加注文。
オーストラリア産クリームチーズ45%使用のこだわりバスクチーズケーキ。本場だと表面を黒く焦がしてあるそうですが、ココスのバスクチーズケーキはきれいな焼き色。
なめらかな口当たりとともに濃厚なコクが口の中いっぱいに広がります。なのに後味スッキリ! 想像以上のクオリティの本格派デザートに仕上がっていてびっくりしました。
話題のバスクチーズケーキ。食べられるところはまだ多くはないので、ココスでいただいてみるのもオススメですよ!

この連載の記事
- 第35回 これぞ大人!約4000円「大人のお子様ランチ」ナポリタン発祥の老舗ホテルで今だけ
- 第34回 【吉祥寺】1300円でハンバーグ3連発の「挽肉と米」焼き立ての旨さに感涙ホームラン!
- 第33回 ベルギービールウィークエンドに行けない…なのでおうちビールイベントをしてみた
- 第32回 ヘルシーでかつダイナミック!おうちで作るスペシャルハンバーグ丼
- 第31回 ヴィレヴァンダイナーの「ハンバーガーキット」を知ってる? 家で本格バーガーを手作り
- 第30回 咲きほこれ、オリジナル肉丼!! お取り寄せハンバーグで全力おうちごはん
- 第29回 肉ライターイチオシ!今までにないハイエンドな肉丼が楽しめる「肉のヤマキ」
- 第28回 ローソンのハンバーグ×エビドリアがおいしすぎです【ハンバーグ王子の家バーグ】
- 第27回 生姜づくしの生姜ラーメンが渋谷に!“追い生姜”でポッカポカ
- 第26回 肉に肉を重ねた三段ハンバーグタワー!自宅で本気の飯を食べよう
- 第25回 アメリカ発 人気の「パンダエクスプレス」でガツッと肉三昧!あの“四角いボックス中華”も
- この連載の一覧へ