
アップルが2019年に発売するとうわさの新型iPhone 11は、新しいコーティング素材を採用する。米メディアDroid Shoutが2月8日に報じた。
Droid Shoutは情報筋からの話として、iPhone 11はグリップ性(握りやすさ)と耐スクラッチ性(ひっかき傷への耐性)を向上させるため、新しいコーティング素材を採用すると伝えている。
USB-Cを採用?
また、Droid ShoutはiPhone 11からついにLightningコネクタがUSB Type-Cに切り替わるとも紹介している。
ただしこの情報に関しては信頼性が低いとも話しているため、本当に切り替わるかどうかは不透明だ。
iPhone 11のUSB-C採用については、日メディアMacお宝鑑定団が「Lightningコネクタを維持」、「USB-Cコネクタ採用という可能性は低くなっている」とも伝えている。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ