柳谷智宣がAdobe Acrobat DCを使い倒してみた 第87回
プレゼン用PDFで動画を再生して理解度を深めてもらう
プレゼン用PDFの途中で動画を再生する方法
2019年01月21日 09時00分更新
本連載は、Adobe Acrobat DCを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第87回は、プレゼン用PDFの途中で動画を再生してみる。

プレゼンする際、スライドの中で動画を再生し、理解度を深めてもったり、アイスブレイクに使うことがある。PowerPointで動画を埋め込んだ資料を作成し、PDFに変換すれば、PDFファイル内でも動画を再生できるので手間はかからない。
とはいえ、動画を埋め込めないソフトやサービスを使ってスライドを作った場合は、Acrobat DC側で動画を追加する必要がある。今回は、プレゼン用PDFの途中で動画を再生する方法を紹介しよう。
まずは、動画を埋め込むページを表示し、「リッチメディア」の第2ツールバーを表示する。「ビデオを追加」をクリックしたら、再生領域を選択する。スライドの特定領域でもいいし、全画面表示でもいい。選択するとファイルを指定するダイアログが開くので、「参照」をクリックして動画を選択する。「コンテンツの縦横比に合わせてスナップ」にチェックし、「OK」をクリックすればいい。

この連載の記事
- 第152回 ChromeブラウザでPDFを開いたときに便利な、Acrobatの機能が使える拡張機能
- 第151回 スキャンしたPDFをOCR処理・編集するとエラーになる場合のトラブルシューティング
- 第150回 オンラインPDF編集サービスを比較してみた! Acrobat webは文字の追加、修正、検索はできる?
- 第149回 Acrobatで新入社員の同意書を一括送信して手軽に署名してもらう方法
- 第148回 電子サイン付きWebフォームをAcrobatで作成する
- 第147回 自己流でやってない? 文書レビュー時に便利なコメントツールの使い分け
- 第146回 体験版の7日間で総務職の人に試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第145回 体験版の7日間でマーケティング職に試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第144回 体験版の7日間で営業マンに試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第143回 ExcelやWordの印刷機能で作るPDFとAcrobat DCで作るPDFの違いをチェック!
- 第142回 Adobe Scan Premiumなら紙資料をOffice文書にラクラク変換
- この連載の一覧へ