このページの本文へ

業界人の《ことば》から 第324回

起業したい人は7%、日本のスタートアップブームの実態

2018年12月27日 09時00分更新

文● 大河原克行、編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自信のなさも影響

 仕事で実現したい機会を阻む要因という設問では、日本においては「個人の財務状況」が26%と最も多い理由になっているのに次いで、「失敗に対する恐れ」が24%、「自信がない」が23%となっている。

 村上代表は「これらの結果は、日本ならではの特徴だといえる」と前置きし、「このまま辞めずにいまの会社に留まれば、生き残れるという意識が強い。失敗したくない、あるいは自信がないというのは、チャレンジする意識が低いということでもある」と分析。起業する人が少ない理由の一因であることを示した。

 この質問でも、国ごとの様子が浮き彫りになる。

 フィリピンやマレーシアでは「個人の財務状況」とした回答が多く、国の貧富の差が激しいためと分析。香港やインドネシアでは「ネットワーキングやコネクションの欠如」という回答が上位に入っており、「香港では中国との人脈が重視されること、インドネシアでは、仕事においてもコネが重要な役割を果たしているという国特有の事情が反映されている」と分析した。

 また、シンガポールやオーストラリアでは「求人市場が厳しい」という回答が高かったが、「いい仕事が少なく、いい仕事に対するコンペティションが激しいことが背景にある」とした。

 さらに「実現したい仕事を得て、これを達成できる自信があるか」という質問に対して、日本は9ヵ国中最下位になった。

 ここでは、100を自信の基準点として使用。得点が高いほど、強い自信を持っていることを示しているが、日本は「79」に留まった。対して、1位のインドネシアは「116」、2位のインドが「111」となっている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ