このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第25回

大学構内で出前ロボットが炎上/「原発離れ」 に中国がとどめ?

2018年12月26日 10時00分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

世界最先端のテクノロジー情報をお届けするグローバルメディア「MITテクノロジーレビュー」から、ビジネスに役立つ注目のテック企業の最新動向、イノベーションにつながる最新の研究内容をピックアップして紹介します。

UCバークレー学内で出前ロボットが炎上、学生らが追悼

12月14日、カリフォルニア大学バークレー校のキャンパス内で出前ロボットの「キウイボット(KiwiBot)」が炎上した。ネット上には悲しみの声があふれ、学生らはキャンドルを灯してキウイボットを追悼した。

≫ 続きはこちら

加速する「原発離れ」 中国がとどめを刺す可能性

世界が原子力利用から遠ざかろうとしている中、原子力をもっとも推進していた中国がそのコストと安全性の問題に直面している。表向きは原発推進の立場を維持しているものの、原発大手さえも再生可能エネルギーへのシフトを始めている。原子力のテクノロジーは、中国が見放すことで終焉を迎えるかもしれない。

≫ 続きはこちら

映像で3Dモデルを自動生成 エヌビディアがトップ学会で 発表した驚きの新技術

本物のような3DCG映像を作るには、高いスキルと創造性、忍耐が必要だ。エヌビディアが開発したソフトウェアは、GANを使って映像から3Dモデルを生成し、レンダリングまで自動化する画期的なものだ。

≫ 続きはこちら

グーグルCEO米公聴会出席、3時間に及んだ証言の「残念な収穫」

グーグルのサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)が12月11日に出席した3時間におよぶ米国下院司法委員会の公聴会では、ほとんどの政治家がテクノロジーに関して、いかに無知であるかということを確認した以外、ほとんど何の収穫もなかった。

≫ 続きはこちら

量子機械学習の一歩踏み出す、伊チームがパーセプトロン実装に成功

イタリアのパヴィア大学の研究チームは、IBMの5キュービットの量子プロセッサー上にパーセプトロンを実装し、単純なパターンの初歩的な分類ができることを確認した。その後、IBMは16キュービットの量子プロセッサーをWeb上で利用できるようにしており、量子パーセプトロンの性能が飛躍的に向上するのは時間の問題だ。

≫ 続きはこちら

バージン、初の有人宇宙飛行に成功

会社設立から14年、バージン・ギャラクティック(Virgin Galactic)がついに宇宙空間に到達した。

≫ 続きはこちら

世界初「ハチのインターネット」、ワシントン大学が開発

ロボット研究者らはインスピレーションを求めて自然界に目を向けることが多い。しかし、自然そのものにテクノロジーを搭載したらどうだろうか?ある技術者らが、マルハナバチを効率よく生きたドローンに変えるセンサーシステムを作り出した。

≫ 続きはこちら

特定企業を優遇、Twitterは締め出し——FB内部文書、6つの衝撃

英国議会は250ページにおよぶフェイスブックの内部文書を公開した。

≫ 続きはこちら

MITテクノロジーレビューからのお知らせ

新規購読時にクーポンコードを入力すると、年額14,800円が5000円オフになる特別キャンペーンを実施中。購読中止まで年額9,800円(税抜)でご利用いただけます。年払いプランのみ有効。2019年1月16日 23:59までの期間限定です。この機会をお見逃しなく。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ