このページの本文へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第44回

外付けストレージをネットワーク経由で共有する!

Windowsの機能を使ってDAS型のDrobo 5CをNAS化する!

2018年12月28日 11時00分更新

文● 山口優、編集 ●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ディスククォータを設定

 たとえば、「ディスククォータ」を使えば特定のユーザーがディスクを使いすぎるのを防ぐことができる。家族やオフィスで複数のユーザーと共有する場合は非常に便利だ。

 設定方法はとても簡単。エクスプローラーで「Drobo」を右クリックして「Droboのプロパティ」を表示させ、「クォータ」タブで「クォータ設定の表示」をクリック。次に「クォータの管理を有効にする」と「クォータ制限を超過したユーザーのディスク割り当てを拒否する」にチェックを入れて「適用」したら、「クォータ エントリ」をクリック。

「Droboのプロパティ」で「クォータ設定の表示」をクリック

「クォータの管理を有効にする」と「クォータ制限を超過したユーザーのディスク割り当てを拒否する」にチェックを入れて「適用」する

 続いて、「クォータ」メニュー→「新規クォータ エントリ」を選んで「選択するオブジェクト名を入力してください」の欄にユーザー名を入力して「OK」する。あとは、「ディスク領域を制限する」と「警告レベルの設定」を任意の容量に設定すれば完了だ。

ディスク使用量を制限したいユーザーの名前を入力する

「ディスク領域を制限する」ではディスク使用量の上限や警告を表示するデータ量を設定できる

 実際に容量を超えてコピーしようとすると、図のような警告画面が出てコピーできなくなる。

ディスク使用量の上限を超えてコピーしようとすると警告が表示される


 

(次ページ、「Droboに保存したファイルを自動でバックアップする」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ