このページの本文へ

オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第156回

米軍情報満載の新聞などを福生ベースサイドストリートで購入

2018年12月02日 17時00分更新

文● にゃかむら(@TK6506)、編集●アスキー

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

東日本大震災の米軍の記録写真集

 もうひとつは写真集。新聞を買ったのとは別のお店で見つけたんですが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の記録写真です。

タイトルはThe Great East Japan Earthquake――東日本大震災です

 表紙に大きく書かれたThe Great East Japan Earthquakeの文字。東日本大震災という意味です。上に小さくOPERATION TOMODACHIとあるとおり、この写真集は米軍が展開したトモダチ作戦のアーカイブです。

 地震の発生は2011年3月11日。作戦の活動内容は東日本大震災に対する災害救助と復興支援でした。2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロに日本の救助隊が駆けつけたことへの恩返しの意味もあったようです。

 発生当日、閉鎖された成田国際空港の代替空港となった羽田も満杯になってしまい、横田基地に11機の民間機が着陸しています。写真集にはデルタ航空の乗客が横田基地内のタイヨー・コミュニティー・センターでブランケットにくるまったり備蓄食料を摂ったりしている写真が掲載されています。

 発生翌日の12日には米海兵隊が行動を開始。沖縄の海兵隊が横田基地に移動し、仙台空港の再開の任務に就きました。また翌々日の13日には米韓合同演習に向かっていた空母ロナルド・レーガンが仙台沖に到着、艦内において自衛隊との調整会議が開かれました。14日には厚木の海軍の飛行隊が様々な物資の寄付をする様子が写っています。

3月15日に岩手県大船渡市で開始された捜索救助の様子。バージニア州フェアファックス郡から駆けつけてくれました

4月2日の宮城県石巻市での清掃活動。沖縄、富士、座間の海兵隊が集結

4月10~12日。宮城県東松島市の自衛隊松島基地でUH-60ブラックホークに乗る自衛隊員。基地は冠水により機能消失に陥りました

 作戦に参加した将兵は2万4500人、24隻の艦艇と189機の航空機が運用されました。これは買ってから気づいたんですが、発行は新聞と同じStars and Stripes。2011年の6月に出版されています。写真はほぼ時系列順に並べられていて、米軍側からの視点で見ることはあまりないような気がします。

 で、結構貴重な資料かもしれないんですが、アニメ『ガールズ&パンツァー』でお世話になっているバンダイナムコアーツの杉山プロデューサーに差し上げました。というのも、氏は自衛隊航空救難団の活動について造詣が深く、雑誌連載ももっているほど。ワタシがもっているより、ずっと活用してくれることでしょう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ