このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

IFA 2018レポート 第10回

ハイエンド機に力を入れるソニー

ソニーが高級時計と同じ表面加工で、ほぼ30万円のイヤホン発表

2018年09月01日 14時30分更新

文● 折原一也 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

有線ヘッドホンのハイエンドモデル「MDR-Z7M2」

 同じくハイエンド機として、有線ヘッドホンの「MDR-Z7M2」も世界初披露となった。ソニーの有線ヘッドホンラインナップとしては「MDR-Z7」の後継にあたるモデルで、サウンドのテーマとして、音場を感じるための「空気感」の再現を目指したハイエンドヘッドホンだ。

有線ヘッドホンのハイエンドモデル「MDR-Z7M2」

 大口径70mmのHDドライバーユニットを搭載。一般的な人の耳殻(じかく)を上回るサイズで平面に近い波動を届けられる。搭載されている技術は、MDR-Z1Rの技術を継承した準フラッグシップとも呼ぶべき存在だ。

 ヘッドホングリルにはMDR-Z1Rで採用していたフィボナッチ数列を参考にした「フィボナッチグリルパターン」を採用。振動板は「アルミニウムコートLCP振動板」。液晶ポリマー(LCP)にアルミニウム薄膜をコーティングするとともに、ドーム部分を大型化したものだ。マグネットもヘッドホンとして最大級の「大型ネオジウムマグネット」や、ハウジングに低音をコントロールする「ビートレスポンスコントロール」を採用する点も特徴だ。

立体縫製のイヤーパッド、フィボナッチグリルパターングリルと手のかかった作り

 形状と装着性にも配慮。エルゴミック立体縫製イヤパッドの採用など、装着性/高耐久性を追求した構造にした。重量は340gで、4kHz~100kHzまでの超ワイドレンジ再生を実現する。パッケージには4.4mmのバランスケーブルも付属する。欧州では800ユーロ(約10万3236円)で9月より順次発売。日本での発売時期については未定だ。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中