このページの本文へ

IFA 2018レポート 第18回

曲がるディスプレーをベルトに採用した腕時計型スマートフォン「Nubia α」

2018年09月03日 20時48分更新

文● 山根康宏 編集● ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Nubiaが発表した腕時計型スマートフォン「Nubia α」

 中国のNubiaは腕時計のベルト部分にフレキシブルディスプレーを採用したスマートフォン「Nubia α」を発表しました。IFA 2018のNubiaブースにはその試作モデルが展示。実際に手に取って操作することはできませんでしたが、動作デモが行なわれていました。

Nubia αの展示コーナー

 Nubia αは自由に曲げることが可能で、タッチ操作にも対応したフレキシブルディスプレーを搭載しています。一般的なスマートウォッチはディスプレーサイズが時計の文字盤サイズとなってしまうため、サイズの制約を受けて表示できる面積はスマートフォンよりはるかに小さくなってしまいます。しかし、Nubia αはフレキシブルディスプレーのおかげで、ベルトの部分にまたがる長いディスプレーを搭載でき、ほかのスマートウォッチよりも表示面積を大型化しています。

ベルトの一部もディスプレーになっている

 展示モデルを見る限り、曲げられた部分も表示にムラが出ることはなく手首の太さにある程度フィットするように自由に曲げることが可能なようでした。なお展示機は給電のため腕に巻いた状態でも充電用のクレードルがセットされた状態でした。

腕の太さに合わせてディスプレー部分も自由に曲げられる

 ディスプレーに表示されていたのはデモモードで、時計(待ち受け画面)、通話、活動量計、音楽プレーヤーなどのイメージを見ることができました。OSのベースはAndroidで、独自のUIで拡張しているとのこと。詳細は不明ですが気になるアプリも発見。「LED Banner」アプリは腕にまいたディスプレーに文字などを表示できるものでしょう。コンサートで使ったり、夜自転車に乗るときの通知ライトとしても使えそうです。検索アプリはおそらく音声検索に対応すると思われます。

デモ画面が表示されていた。Android OSベースだが独自UIを採用

 本体のスペックはまだ非公開で、4Gに対応し通話・ビデオコールが可能です。ディスプレーのサイズはざっと見たところ横が20mm前後、縦方向は横幅の4.5倍前後。すなわちアスペクト比は約9:42といったところ。シネマサイズの映画を曲がるディスプレーの中央部で再生する、なんてこともできそうです。

4Gに対応し通話も可能。アスペクト比は9:42程度か

 バッテリーはブース説明員によると「1日持つようにしたい」とのこと。24時間は難しくとも、ひとまず屋外で活動する8時間くらいを目標にしているようです。カメラはビデオ通話だけではなく一般的な写真撮影もできるようですが、画素数はまだ不明です。

カメラ画素数は未定。バッテリー駆動時間が気になるところ

 価格も現時点では未定ですが、Nubiaは中国メーカーの中でもハイグレードな製品も数多く手がけています。アップルですら成しえていない「腕で使えるスマートフォン」だけに、高価なレベルになるかもしれません。

ベルト部分はオーソドックスな仕上げ。価格が気になる

 Nubia αはコンセプトモデルではなく、製品化される予定の端末です。発売は2018年第4四半期、すなわち今年の年末に販売が始まる予定とのこと。Nubiaからの製品発表アナウンスを期待して待ちたいものです。

コンセプトではなく実製品として年内に発売予定だ

 気が早いのですが、日本での販売も気になります。実はNubiaは「Nubiaジャパン」のWEBページを開設しており、現在は2017年春に海外で発売された「Nubia Z17 mini」が紹介されています。このZ17 miniはもしかしたら日本のMVNOで発売予定だったのかもしれません。Nubiaと日本の結びつきはゼロではないだけに、Nubia αの日本販売を願いたいものです。

Nubiaの日本展開に期待!

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン