このページの本文へ

超オススメ ガジェット&サービス41 第3回

エリコ オススメのスクリーン付きスマートスピーカー

スマスピに画面が付くと料理がはかどる「Echo Spot」

2018年08月15日 11時00分更新

文● エリコ/スマホ総研ウォッチ担当

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SPEC:
メーカー●Amazon ●発売中 ●直販価格 1万4980円

スクリーン付きスマスピでお料理が捗る!

 待ちに待ったスクリーン付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」が、我が家にやってきました! わたしはスクリーン付きのスマートスピーカーが日本で販売されるのを、首を長くして待ちわびていました!

【音声読み上げがとても便利!】料理をしながら手が塞がっていても、肉や魚を触って手が汚れていても、利用できます。

 なにに利用したいかというと、「お料理」です。さかのぼることアナログ時代は、楽譜立てのように紙の料理本が動かないようにブックスタンドで固定して、レシピを確認しながら料理をしていました。 でも、クリームを泡立てると泡が飛び散り、手が塞がった状態で材料や工程を再確認することが、大変というか本が汚れてしまうことに目をつぶるしかなかった……。

 この悩みは、レシピ本を見る環境がデジタル端末に変わっても、同じでした。スマホやiPadでレシピを確認するときは、まず画面がスリープしないように設定を変更するなど、準備が必要。ページをスクロールしなければいけない場合は、小指を駆使して画面をタッチしていました。しかし、キッチンで文字が読める距離間でレシピを利用するとなると、知らぬ間に油がディスプレーに飛んだりと、思うようにはいきません。

【音声と文字で情報を表示】画像が付いているレシピには、手順画像の上に重なるように、文字が表示されます。

 こんなわたしの悩みを解決してくれるのが、Amazon Echo Spotとクックパッドのスキルです。

 「待っていました!」と思わずひざをポンッと打ったのは、「材料の読み上げ」に対応していること。作りたいレシピを決めたら「材料を教えて」と、Amazon Echo Spotに話しかけると音声で教えてくれます。端末の目の前まで近づかなくても材料がわかるので、冷蔵庫のトビラを開けながらや調味料のラックをゴソゴソしながらでも、利用可能。もちろん、スクリーンに大きめの文字で表示されるので、目で見て確認することもできます。

 さらに料理の手順も、音声で操作できます。「手順を教えて」と話しかけると、工程を文字で表示するとともに音声で案内。一度聞いた工程をもう一度、確認したいときは「前に」と話しかければ、OK。「次へ」と話しかければ、先の工程に進みます。

【操作するためのフレーズは簡単】「手順を教えて」や「材料を教えて」など、音声操作用のフレーズはシンプルで簡単。

 Amazon Echo Spotは、まるでテレビの料理番組のような、優秀なアシスタントさんが我が家のキッチンにいるみたい。いままで試したことのないお料理も上手にできそうです。

スマホ総研ウォッチ担当 エリコ

音楽と映画とファッションとおいしいものが好き。気になったモノは、悩む前に買う派。スマートスピーカーは、Google Home、Google Home Miniに続いてAmazon Echo Spotで3台目。最近はradikoを利用して、ラジオを聴く機会が増えました。

ちょいだしじゃ、満足できない人は『週アス』でチェックだ!!

 各種電子書籍ストアや「dマガジン」、そしてASCII倶楽部などで読める『週刊アスキー 電子版』。2018年8月14日発売の1191号では、アスキーの編集者、総出で夏ガジェット&魅力的なサービスを紹介中。

 最新ニュースや人気連載など、ほかにもコンテンツはたくさん! ウェブでちょい見せしている製品・サービス以外にも魅力的なものをいろいろ紹介しているので、興味のある人はぜひ見るべし。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中