COMPUTEX TAIPEI 2018レポート

液体ヒートシンク採用メモリーをADATAがデモ

文● 山県 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 COMPUTEX TAIPEI 2018のADATAブースでひときわ注目を集めていたのが、4月に発表された液冷ヒートスプレッダを搭載するDDR4メモリー「SPECTRIX D80」シリーズだ。

液冷ヒートスプレッダを搭載するDDR4メモリー「SPECTRIX D80」シリーズのデモを実施していたADATAブース

 「SPECTRIX D80」シリーズは、メモリーモジュールのトップ部分に低沸点の非伝導性冷却液を注入。メモリーチップの熱を伝える内部のヒートシンク板の熱を冷却するというもの。

 さらに赤色のヒートスプレッダで挟み込むことで、最大10度の温度低下が期待できるという。

オーバークロック耐性も高いようでDDR4-5000MHzオーバーで動作したという

 イマドキのメモリらしくプログラマブルRGBも内蔵。XPG RGB Syncアプリでコントロールできるほか、ASUS「AURA Sync」、ASRock「RGB LED」、GIGABYTE「RGB Fusion」、MSI「Mystic Light Sync」といったマザーボード各社のLED管理機能もサポートされる。

低沸点の非伝導性冷却液を注入したトップ部分。RGB LEDによる発光もきれいだった

 夏頃の発売を予定しており、容量は8GBまたは16GBが用意される模様。ただし、発表以来、非常に好評で、各国担当者の間でも在庫の確保が大変になりそうとのこと。日本でも登場すれば人気となりそうだ。

ヒートシンク板の熱を冷却液とヒートスプレッダで冷却する。画像の出典はADATA

【関連サイト】

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2023年
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
06月
07月
08月
09月
12月
2019年
03月
04月
05月
06月
10月
12月
2018年
05月
06月
08月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
2016年
01月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2015年
07月
08月
2014年
04月
06月
07月
2013年
02月
03月
06月
2012年
09月
2010年
01月
2003年
07月