プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第37回
Droboユーザーの良き仲間!
Drobo管理のキモ「Drobo Dashboard」を細かく紹介
2018年05月01日 11時00分更新
「ネットワーク」「管理者」「アラート」も
一方NAS型Droboでは、上記の項目に加え、「ネットワーク」「管理者」「アラート」に関する項目が選択できるようになっている。
こうやって列挙してみると、Drobo Dashboardはとても多くの機能を備えていることが分かる。一方で、これらの項目の使用頻度はフラットではなく、一般のユーザーであれば、購入してからおそらく一度も使わないような項目もあるだろう。前回の繰り返しになるが、Droboは設定に迷ったらデフォルトのままにしておくことで問題なく利用できるようになっており、最小限の設定で使えるのは大きなメリットと言えるだろう。
NASモデルやサーバールーム向けモデルもラインアップ
Droboシリーズには、家庭向けからサーバーとの接続に使うハイエンドストレージまで、多くの製品を用意している。ここでは、大企業の部門/中小企業から、家庭でも使える製品を紹介しよう(写真をクリックすると、メーカーページに飛びます)。
(提供:プリンストン)
この連載の記事
-
第47回
sponsored
まさに究極のDrobo! Thunderbolt 3&SSDキャッシュ対応の「Drobo 8D」を試す -
第46回
sponsored
Droboに「AWS CLI」を入れ、Amazon S3にデータバックアップ -
第45回
sponsored
高機能ストレージ「Drobo」はトラブル対策も万全! -
第44回
sponsored
Windowsの機能を使ってDAS型のDrobo 5CをNAS化する! -
第43回
sponsored
Droboなら自分専用のクラウドストレージも簡単に実現できる! -
第42回
sponsored
Droboが柔軟かつ安全な理由は独自RAIDの仕組みにあった! -
第41回
sponsored
Droboの騒音や発熱、消費電力を徹底検証! -
第40回
sponsored
写真愛好家向けのバックアップとしてDroboはどうだろう? -
第39回
sponsored
家庭やオフィスでのデータ共有に便利な「Drobo 5N2」は設定も超簡単! -
第38回
sponsored
大切なデータの保存に役立つ「Drobo 5C」をゼロから紹介! - この連載の一覧へ