プロジェクターを組み合わせた
モバイルプレゼンテーションにも最適
最後にスマホ+MateDock+モバイルプロジェクターでプレゼンテーションを想定してテストをしてみた。
実際に使用した製品は先ほどと同じ組み合わせに、ASUSのモバイルプロジェクター「ZenBeam」を加えている。接続機器的には、先ほどまでのHDMI入力のあるディスプレーがモバイルプロジェクターに置き換わるだけだ。
ほとんどのプレゼンではキーボードは不要なので、スマホだけを接続して、前述したスマホ画面をタッチパッド(タッチ操作パネル)として使用してみた。
文字入力が必要になれば、タッチ操作パネル部分を押し上げてソフトキーボードを表示すればいい。
HUAWEI Mate 10 ProとMateDockによる出張パソコン置き換えガジェットは、日本語入力という点ではGalaxy S8+とDex Stationよりはるかに扱いやすくなっている。
しかし、デスクトップモードでのWindowsの動作は多少もっさり感を感じるのが残念だ。もちろん凝ってウインドウズサイズをいじらなければほとんど関係ないレベルだ。
バッグの中に入れて移動し、ホテルの客室のHDMIテレビで使う前提ならずんぐりしたDex Stationより圧倒的にスマートなMateDockだろう。
今回のシステム合計重量は実測で650g。HUAWEI Mate 10 Plus本体を加えると832gになる。
筆者の好みのPCではないが、ほぼ同じ重さでWindowsの動作するパソコンがあるので極めて微妙な重量だ。まだまだ筆者の出張パソコン置き換えガジェットコンビネーション探しの旅は続きそうだ。
今回の衝動買い
アイテム:
HUAWEI MateDock
価格:ヨドバシ・ドット・コムにて6570円で購入
T教授
日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。
この連載の記事
-
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い - この連載の一覧へ