のんべろべろりん!
アスキーの酒好きナベコです。
キリンビールはアルコール7%のビール系飲料「キリン のどごし STRONG」を1月23日に発売しました。ジャンルは、酒税法上の区分は「リキュール(発泡性)」ということで、いわゆる第3のビールです。
最近、アルコール度数が高めなストロング系のお酒が注目を浴びています。たぶんとうか確信なのですが、高アルコールでスカッと酔えるのが魅力なのかと思っています。みんなストロングを求めているんだ。
アルコールは正義! 私もさっそく飲んでみました。
■のどごしストロング 飲みまーす
キリン のどごし STRONGは、オープン価格ではありますが、コンビニで350ml缶が145円、500ml缶が203円で売っていました。
真っ黒い缶で目に飛び込んできますね。いかにも「ストロング」です。黒ビール系かと勘違いしてしまうかもしれませんが、中身は金色です。
用意したのはコショウをたくさんまぶしたスパイシーな味付けの唐揚げ。まずは「ヒパヒパー(※注・ハワイの乾杯)」の合図で喉を湿らせて、くぅうううとストロングさを感じてから唐揚げをジュワーといただき、そして追いのどごし STRONG。
ひゃっはー高アルコール! カーッとくるのでスパイスのきいた唐揚げのジューシーな味わいにぴったり! はやく酔えるーー! ステキー!
このままカーッと飲み続けて、デロンとしてゴロンでおやすみなさい~。
という気分なのですが、記事として酔い要素が強すぎるのでもうちょっとだけ正気で説明しましょう。

この連載の記事
- 第678回 丸亀製麺で「辛辛坦々うどん」スタート!辛すぎないのが魅力
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- この連載の一覧へ