このページの本文へ

編集部ピックアップの人気SIMフリースマホ全紹介! 【2018年初頭版】 第1回

HUAWEI P10など値下がりでお買い得になってきたモデルも

Mate 10 ProとZenFone 4の2強対決! 人気SIMフリースマホ全紹介 【高性能機編】

2018年01月06日 12時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Leicaの「SUMMILUX」レンズを搭載
若干値段も下がり、6万円台の「HUAWEI P10 Plus」

 海外のみならず、国内でもトップスマホメーカーとしてのファーウェイの地位を確立したと言える「HUAWEI P9」。後継機「HUAWEI P10」は上位モデルの「HUAWEI P10 Plus」とともに昨年発売されて、人気モデルとなっている

ハイエンドクラスの中でも人気の「HUAWEI P10 Plus」

 そのHUAWEI P10 Plusは、WQHD解像度(1440×2560)の5.5型液晶、CPUにオクタコアの「HUAWEI Kirin 960」(2.4GHz+1.8GHz)、4GBメモリー、64GBストレージと今も通じるハイスペックな内容。狭額縁の採用で同サイズのディスプレーを搭載するライバルより一回り小さいのもポイントである。

 ファーウェイ製スマホでおなじみのLeicaダブルレレンズカメラをもちろん搭載。12メガのRGBセンサーと20メガのモノクロセンサーの組み合わせは他モデルと同じだが、レンズの名称は「SUMMILUX」となっている。

「SUMMILUX」の名称が付けられたLeicaレンズ

 デザイン面でもPANTONE社監修によるグリーナリーという特徴的なカラバリを採用したほか、もう1色のダズリングゴールドの背面は細かな凹凸があって滑りにくいのにザラザラしていないという、不思議な感触のハイパーダイヤモンドカット加工が施されている。

カラバリは2色でグリーナリーが特にインパクト大

Leicaカメラを含む高性能を横幅70mm弱の筐体に搭載
お買い得度もアップしてきた「HUAWEI P10」

 HUAWEI P10 Plusに続いて紹介する「HUAWEI P10」は、フルHD解像度(1080×1920)の5.1型液晶を搭載。5.2型だったHUAWEI P9と比べても若干小さくなり、横幅は70mm切りの約69.3mm(P9は約70.9mm)。HUAWEI P10 Plusとのスペック差はほぼディスプレーとカメラなので、コンパクトサイズに高性能が詰められたモデルという言い方ができる。価格も5万円台になり、MVNOによってはさらに割引しているケースも。買い頃になってきた1台だ。

5.1型液晶&狭額縁で片手でも使いやすいサイズの「HUAWEI P10」

 そのカメラは、レンズの名称は「SUMMARIT」になるものの、Leicaのダブルレンズカメラであることは変わらず、快適に高画質の写真を撮れる。高性能CPU、強力なネットワーク周りなどもHUAWEI P10 Plusと共通だ。またコンパクト&薄型の筐体ながら3000mAhという大容量バッテリーを搭載し、高速充電(最大4.5V/5A、22.5W)にも対応している。

もちろんこちらのカメラもLeica

 カラバリはHUAWEI P10 Plusより多い4色(ダズリングブルー、プレステージゴールド、ミスティックシルバー、グラファイトブラック)。このうち、ダズリングブルーのみ背面にハイパーダイヤモンドカット加工が施されている。

 カメラを含む、性能重視派ならHUAWEI P10 Plusだろうが、コンパクトさを求めるなら、HUAWEI P10を選択するといいだろう。

カラバリは4色が用意されている

HUAWEI P10ベースでスペックも近い
MVNOのセット販売でお手頃に購入したい「honor 9」

 HUAWEI P10をベースにカメラやデザインなどが変更されたMVNOのセット販売が中心のモデル。つまりHUAWEI P10とほぼ同等の性能を持っている。

 そのスペックは、フルHD解像度の5.15型液晶、Kirin 960(2.4GHz+1.8GHz、オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、3200mAhバッテリー、指紋センサー、Android 7.0など。ここまではほぼ共通だが、ネットワークは対応バンドがやや少なめ。カメラも12メガ+20メガのデュアルカメラだが、レンズにLeicaの名称は付かない。

サファイアブルーという非常に鮮やかな青のカラバリ。背面の光の模様は見る角度で変化する

 HUAWEI P10との最大の違いはデザインで、ガラス素材の下に多層のフィルムが貼られたという背面は角度により、光の反射が異なって見える。

 価格は税抜5万3800円となっているが、HUAWEI P10の値段も下がってきているので、キャンペーンなどを利用して、うまくお手頃に入手したい。

Leicaの名前こそ付かないが、本機のデュアルカメラでも背面をキレイにボカせたり、撮影後に焦点位置を変えることなどが可能なワイドアパーチャ撮影に対応している

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン