柳谷智宣がAdobe Acrobat DCを使い倒してみた 第34回
ちょっと画像をいじりたくなった時に最適
PDF上の画像をレタッチアプリで直接編集する方法
2017年11月17日 11時00分更新
PDFファイルから画像をダウンロードするには
ちなみに、PDFファイルから画像をダウンロードするには、画像の右クリックメニューから「画像に名前を付けて保存」を選べばいい。「画像をコピー」を選択し、レタッチソフトに貼り付けることもできる。
ページ全体を画像にしたいなら、「第3回 PDFをいろんなファイルフォーマットに変換してみる」で紹介したように書き出し機能を利用すればいい。
ページの一部を画像にしたいなら、上記の方法で保存したファイルをトリミングしてもいいのだが、もっと簡単な機能も用意されている。「編集」メニューから「スナップショット」をクリックし、画像にしたい部分を選択すればいい。マウスボタンを離すと、即その部分の画像がコピーされ、ほかのソフトに貼り付けられるようになるのだ。

この連載の記事
- 第154回 Acrobat有償ライセンスならAdobe Fontsで好みのフォントを使い放題!
- 第152回 ChromeブラウザでPDFを開いたときに便利な、Acrobatの機能が使える拡張機能
- 第151回 スキャンしたPDFをOCR処理・編集するとエラーになる場合のトラブルシューティング
- 第150回 オンラインPDF編集サービスを比較してみた! Acrobat webは文字の追加、修正、検索はできる?
- 第149回 Acrobatで新入社員の同意書を一括送信して手軽に署名してもらう方法
- 第148回 電子サイン付きWebフォームをAcrobatで作成する
- 第147回 自己流でやってない? 文書レビュー時に便利なコメントツールの使い分け
- 第146回 体験版の7日間で総務職の人に試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第145回 体験版の7日間でマーケティング職に試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第144回 体験版の7日間で営業マンに試してもらいたいAcrobat活用テク
- 第143回 ExcelやWordの印刷機能で作るPDFとAcrobat DCで作るPDFの違いをチェック!
- この連載の一覧へ