国内メーカーの14万円台ゲーミングノート
マウスコンピューター「NEXTGEAR-NOTE i5320」シリーズ
国内メーカーのなかでもメジャーな存在となったマウスコンピューターからもゲーム用PCがリリースされている。特徴としては国内メーカーであることと、スペックの自由度が高いことだ。
「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」は、15.6型液晶を搭載するゲーミングPCで、クアッドコアCPU「Core i7-7700HQ」を採用。
GPUにはNVIDIA GeForce GTX 1050を搭載し、16GBメモリー、256GB SSD(M.2)、1TB HDDという仕様で直販価格は14万3424円(7月18日現在)だ。日本語キーボード、日本語のWindows 10を搭載している。
ベースとなるモデルがいくつかあるものの、CPUやGPUの変更は基本的にできない。しかし、メモリーやストレージの変更は可能で、特にSSDは256GBから1TBまで、幅広く用意している。
また、スペックによっては翌営業日出荷に対応するなど日本メーカーならではの納期の短さを持っている。予算や好みに合わせて変更が可能なのはありがたい。
細かい点だが、バッテリーが着脱可能という点も見逃せない。マウスコンピューターの場合、バッテリーやACアダプターの購入はサポートに相談ということになるが、たとえば出先で長時間ゲームをプレイしたい場合、予備バッテリーを持っていき、途中でシャットダウンして交換することも可能だ。
「NEXTGEAR-NOTE i5320(i5320GA1)」の主なスペック | |
---|---|
CPU | Core i7-7700HQ |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD+1TB HDD |
ディスプレー(解像度) | 15.6型(1920×1080ドット) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1050 |
インターフェース | HDMI、Mini DisplayPort×2、USB Type-C×1、USB 3.0×2、USB 2.0×1、有線LAN、SDメモリーカードスロットなど |
バッテリー駆動時間 | 約6時間 |
本体サイズ/重量(キーボード装着時) | 幅378×奥行き267×高さ36mm/2.2kg |

この連載の記事
-
第3回
PC
5~7万円台で買いたい! 最新のインテル第7世代CPU搭載のPCを選ぶ -
第1回
PC
3~5万円で買える、4GBメモリー+64GBストレージのノートPCはこれがおススメ! -
PC
3万円台からの格安モデルを紹介! この夏買いたいお買い得PC - この連載の一覧へ