このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第432回

Galaxy S8+が究極の超軽量出張パソコンに! HDMI付きクレードル「Dex Station」を衝動買い

2017年05月31日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

パフォーマンスも問題なし! アプリも快適に動作

 筆者はストレスなく結構快適に使っていたのだが、SNSで対話していた知人が、Dex Station&Galaxy S8+の環境で「Octaneベンチマークテスト」をやって欲しいということで、筆者はそれが何かよくわからないまま、生まれて初めてのベンチマークを実行してみた。結果は「9272」という数字だった。

ベンチマークはもう長く無縁の筆者なので、この数字の意味はよく分かっていないが、知人によると「まあまあ」らしい

ベンチマークはもう長く無縁の筆者なので、この数字の意味はよく分かっていないが、知人によると「まあまあ」らしい

 これがどの程度のものなのか、筆者にはまったく分からないので、ここでの話題にはしない。ベンチマークの数字とは関係なく、実際にDex Station経由で大型ディスプレーで使用したGalaxy S8+の操作感はなかなか快適だったことは事実だ。

 そしてスマホとまったく同じアプリだが、大型ディスプレーとキーボードで操作することで、極めて快適な印象を受けたアプリがたくさんあった。

Chromeでウェブサーフィンをやってみたが、気分はもう完全にWindowsパソコンだ

Chromeでウェブサーフィンをやってみたが、気分はもう完全にWindowsパソコンだ

ギャラリーからお気に入りのアーティストのLIVE映像をフルスクリーンで表示させてみたが、大迫力でもはやスマホで駆動している……ということを忘れてしまいそうだ

ギャラリーからお気に入りのアーティストのLIVE映像をフルスクリーンで表示させてみたが、大迫力でもはやスマホで駆動している……ということを忘れてしまいそうだ

スマホ画面では見慣れたスマートニュースも別物の感じだ

スマホ画面では見慣れたスマートニュースも別物の感じだ

LINEもWindows版でやっている感じと同様だ

LINEもWindows版でやっている感じと同様だ

 ギャラリーの写真や動画の再生、Chromeによるネットサーフィンは想像できるが、いつも見ているスマートニュースやLINEが大きな画面で表示されるのもなかなか素晴らしい感覚だ。

“どこでもなんちゃってパソコン”の時代が来るか!?

 Dex StationのHDMI出力端子は昨今流行のHDMI入力端子を備えた超小型のモバイルプロジェクターでもまったく問題なく正しく動作した。

 次の出張では、Dex Stationをホテルの部屋のHDMIテレビに接続して13年前のCor PC Systemの理想の世界を体感してみたいと思っている。

 今後も登場してくるであろうコンティニュアムやDex Stationに代表される、スマホと既存のPCインフラ入出力装置との接続による協業。

 これらによる操作性の向上と“どこでもなんちゃってパソコン”の環境は、パソコンカルチャーの再認識となるか、ついにパソコンに引導を渡すのか、まだその行方はわからない。

T教授

今回の衝動買い

アイテム:
「Dex Station」

価格:Expansysにて1万5720円で購入


T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
 T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン