長期保管でスポンジが劣化
以前、パイロット用のヘルメットや「スター・ウォーズ」で使われた物と同モデルのヘッドセット、ドイツ軍のヘッドフォン&マイクなどをご紹介しましたが、なぜかヘルメットやヘッドセットなど頭に装着する物が好きなワタシ。同時に使えるのはひとつしかないのはわかってるんですが、安く出ているのを見つけるとついつい買ってしまいます。
そして先日もまたひとつ買ってしまいました。このコーナーではおなじみ、いつものとおり米軍の払い下げ品です。米軍のマイクやスピーカーは持っていたのですが、意外なことにヘッドセットは初めて。コレクションとカブってないので、だってほら持ってないし! と家人に言える気がします。
型番はHE-251-003。新品ですが、長期保管されていたためスポンジが劣化しているとのことでした。
昔、米軍払い下げのヘッドフォンを持っていたことがあって、それはベトナム戦争のころの無線機用でした。背中に背負ったり車両に取り付けたりする無線機で使う物で、マイクは付いていなかったのですがヘッドフォン部分の形はこのHE-251-003とそっくり。そのヘッドフォンはH-251という型番で、どうやらHE-251-003はH-251にマイクとスイッチが付いたモデルのようです。
付属しているマイクはM-138/Gという型番の物。インピーダンスは150Ω。ヘッドセットに装着するためのブーム付きです。
スイッチボックスはH-182A/PT。ボタンを押す深さによって、電話のように相互通話ができたり、トランシーバーのようにボタンを押している間だけ送信できたりします。相互通話はインターコムと呼ばれる車内や機内での会話用、ボタンを押している間だけ送信というのは無線に使われるのだと思います。

この連載の記事
- 第337回 古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了!
- 第336回 Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決
- 第335回 Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに
- 第334回 簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました
- 第333回 Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました
- 第332回 仕事用のちょっといいイスを買って大正解!
- 第331回 「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました
- 第330回 CHPのバッジをまた購入! 今度はフラットタイプです
- 第329回 激安で買った海兵隊ブーツ、お買い得だったかも
- 第328回 愛用のシューズ「メレルMOAB」にそろそろ限界が見えてきました
- 第327回 「2001年宇宙の旅」に出てくるカトラリーを買いました
- この連載の一覧へ