このページの本文へ

ASCII.jp PCパーツweekly 第35回

Fractal Designの新型ケースが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月22日~11月26日)

2016年11月29日 23時56分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デュアルファンでOC仕様のGeForce GTX 1050 TiがPalitから発売
(11月23日掲載)

 PalitからオリジナルVGAクーラー採用のGeForce GTX 1050 Ti搭載ビデオカード「GeForceRGTX 1050 Ti Dual OC」(型番:NE5105TS18G1-1071D)が登場。ドスパラ パーツ館で販売がスタートした。

オリジナルVGAクーラー採用のGeForce GTX 1050 Ti搭載ビデオカード「GeForceRGTX 1050 Ti Dual OC」

編集部のひとこと

 冷却性能の高いデュアルファン仕様とあって、シングルファン仕様のPalit「GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX」(型番:NE5105T018G1-1070F)よりもコアクロック、ブーストクロックともにアップしている。

URL:http://ascii.jp/elem/000/001/273/1273274/

PCケースをVR仕様にできる3.5インチベイアクセサリーが発売
(11月23日掲載)

 PCケースのフロントにHDMIポートを増設できる、3.5インチオープンベイ内蔵型VR用フロントパネル「AK-ICR-30」がアイネックスから発売された。メーカーはAKASA。

PCケースのフロントにHDMIポートを増設できるVR用フロントパネル「AK-ICR-30」。USBはヘッダピンタイプではないため、PCケース背面より引っ張ってくる必要がある(HDMIも同様)

編集部のひとこと

 VR HMDユーザー注目の一品だ。なお、5インチベイに取り付けるための3.5→5インチベイ変換マウンターのアイネックス「HDM-07A」を使用する際は、付属のネジでは長さが足りないため、別途長めのネジを用意する必要があるとのこと。

URL:http://ascii.jp/elem/000/001/273/1273284/

MSIのVR向けバックパック型PCが発売 次回入荷は12月予定
(11月23日掲載)

 MSIのVR向けバックパック型PC「VR One」の販売がパソコンショップアークでスタートした。同店では特設のVRスペースでお試しプレイも可能だ。

MSIのVR向けバックパック型PC「VR One」。パソコンショップアークでは試遊することもできる

編集部のひとこと

 ケーブルの取り回しに悩まされずにゲームに専念できる「VR One」。VR HMDとあわせると40万円に達するので、個人ユースにはかなりキツいが、VRの使い勝手はかなり良い。

URL:http://ascii.jp/elem/000/001/273/1273290/

ZOTACからホワイトLEDが光るシンプルデザインのSLIブリッジが3モデル(11月23日掲載)

 ZOTACから、GeForce GTX 1070/1080搭載ビデオカードで利用可能なSLIブリッジ「ZOTAC SLI HB Bridge」シリーズが発売された。サイズ違いで計3モデルがラインナップされている。

ZOTACからもSLIブリッジ「ZOTAC SLI HB Bridge」シリーズが発売

編集部のひとこと

 中央にホワイトLEDを備えるが、メーカーロゴではないので、ZOTAC製以外のビデオカードとの組み合わせ時にも違和感なく使える。

URL:http://ascii.jp/elem/000/001/273/1273299/

Core i7にGTX 1080を搭載! ハイエンド過ぎるベアボーンがZOTACから!(11月24日掲載)

 小型筺体にGeForce GTX 1080とCore i7-6700を詰め込んだZOTAC製のハイエンドベアボーン「MAGNUS EN1080 10 Year Anniversary Edition」(型番:ZBOX-EN1080-J)が発売された。メモリーやストレージデバイス、OSを標準搭載する完成品PC「MAGNUS EN1080 10 Year Anniversary Edition with Windows 10 Home」(型番:ZBOX-EN1080-J-W2B)も販売中だ。

小型筺体にGeForce GTX 1080とCore i7-6700を詰め込んだZOTAC製のハイエンドベアボーン「MAGNUS EN1080 10 Year Anniversary Edition」。ZOTAC創業10周年記念として誕生した限定モデルだ

編集部のひとこと

 本体サイズ203(W)×225(D)×128(H)mmの小型筺体に「GeForce GTX 1080」や「Core i7-6700」を搭載するとあって、注目度大だ。ベアボーンモデルは完売しているショップが多く、次回入荷には時間がかかるとのこと。

URL:http://ascii.jp/elem/000/001/273/1273877/

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中