プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第18回
元アスキーのデザイナーがDrobo導入
Drobo 5DtでデザイナーのMacを守る!-「Time Machine」利用時の注意も紹介
2016年10月27日 11時00分更新
元アスキーのデザイナーに「Drobo 5Dt」
Droboシリーズは、データ保護機能を備え、フレキシブルに容量を変更できるストレージ機器であり、専門的な知識を持たないユーザーでも簡単に扱えるのが特徴だ。その最新モデルがThunderbolt 2とUSB 3.0に対応する「Drobo 5Dt」だ。その詳細は、本連載第17回「Drobo 5Dが進化した! Thunderbolt 2対応のDrobo 5Dtを試す」で紹介した通り。
Windows/Macを問わず便利に使えるDrobo 5Dtだが、主にMacで使用するThunderboltインターフェイスが最新世代のThunderbolt 2になったこともあり、Macとは特に相性が良くなった。
自宅のマシン(Mac)環境を強化したいと知り合いのデザイナーがいたので、じゃあDrobo 5Dtてのがあるよと勧めてみたら、話に乗ってきた。昨今では、紙の雑誌・書籍や、電子書籍、またはWebといずれのメディアであっても、制作に携わるデザイナーはコンピューター(多くの場合、それはMacだ)を駆使して、大量のデータを扱うことになる。つまりデザイナーは、業務上の必要性からコンピューターや周辺機器をガッツリ使う業種というわけだ。そういうわけで、「Droboはデザイナーにも適した製品である」、というのが今回のテーマになる。
このデザイナー「かめよん」さん(https://twitter.com/km_4)は、古くは「SUPER ASCII」や「Linux Magazine」、「NETWORK magazine」、そして「アスキードットテクノロジーズ」とアスキーの技術雑誌の編集部でデザイナーとして活躍。にもかかわらず、テクノロジー面の知識は普通レベルという、不思議な人。イラストに加えて、昨今は造形も手がけており、妖面(狐面)など作ってたりする方だ。
というわけで、次の見出し以下から、「かめよん」さんにDrobo 5Dtを使ってもらった話となる。
簡単に使えてデータを守ってくれるストレージが欲しい!
私は旧アスキーの技術系雑誌などで制作の仕事をしていたこともあり、パソコンや周辺機器に関する知識はあるほうだと思う。であるが、難しいことは抜きにして使えるほうが嬉しいし、それでいて必要な機能はちゃんと備わっていなければ困る。
今どきユーザーは、ワガママなのだ。現在メインで使っているマシンは、MacBook Proの15インチ(Early 2015という世代らしい)なのだが、つねづね表示能力と記録能力を強化したいと考えていた。
特にストレージは、Mac本体に内蔵のSSDが128GBと貧弱なので、大容量の外付けハードディスクを買おうと思っていたところだ。そうしたら、知り合い(編注:本連載の筆者である飯岡真志氏)やASCII.jpの編集から「Drobo 5Dtという新しいのが出たので、どうですか?」と勧められた。
海外メーカーの製品である点にも不安があるとを伝えたのだけれど、「かめよんさん、ASCII.jpの記事読んでませんね!」と怒られてしまった(はい、読んでませんでした)。
→Droboのサポート体制のしっかり度をプリンストンで確認!
日本国内ではプリンストン(この会社名は知っている)がDroboの代理店となっていて、しっかりしたサポート体制を確立しているらしい。これを聞いて一安心。
(次ページ、「とりま、「Drobo 5Dt」を箱から出してみる」に続く)

この連載の記事
- 第47回 まさに究極のDrobo! Thunderbolt 3&SSDキャッシュ対応の「Drobo 8D」を試す
- 第46回 Droboに「AWS CLI」を入れ、Amazon S3にデータバックアップ
- 第45回 高機能ストレージ「Drobo」はトラブル対策も万全!
- 第44回 Windowsの機能を使ってDAS型のDrobo 5CをNAS化する!
- 第43回 Droboなら自分専用のクラウドストレージも簡単に実現できる!
- 第42回 Droboが柔軟かつ安全な理由は独自RAIDの仕組みにあった!
- 第41回 Droboの騒音や発熱、消費電力を徹底検証!
- 第40回 写真愛好家向けのバックアップとしてDroboはどうだろう?
- 第39回 家庭やオフィスでのデータ共有に便利な「Drobo 5N2」は設定も超簡単!
- 第38回 大切なデータの保存に役立つ「Drobo 5C」をゼロから紹介!
- 第37回 Drobo管理のキモ「Drobo Dashboard」を細かく紹介
- この連載の一覧へ