【格安データ通信SIM】ZenFone Goがau VoLTE対応、Acerから高性能Windowsスマホ
2016年08月07日 15時00分更新
格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週の話題は、ZenFone Goがau VoLTE対応でau MVNOが取扱開始、エイサーが有線でのContinuumにも対応したWindowsスマホを発表の2つです。
ドコモMVNOに比べて対応スマホが少ないau MVNO
ZenFone Goが待望の対応!
ドコモMVNOに比べて、対応したSIMフリースマホが少ないau MVNO。au網では、基本的に音声通話の利用にVoLTE対応が必要で、iPhoneをのぞくと、富士通「arrows M02/M03」くらいしか選択肢がない状況だった。

5色で展開されているZenFone Go
そんななか発表されたのが、ZenFoneシリーズのエントリーモデル「ZenFone Go」のau VoLTE対応。これはソフトウェアアップデートにより実現されるもので、これに合わせて、UQ mobileとmineoがセット販売と動作確認を行なうことを発表した(mineoではドコモプラン/auプランの両対応)。
SIMフリースマホでは人気トップクラスのASUSがau VoLTEに対応したことで、ZenFoneシリーズの後継モデルや他社端末にも対応を期待したいところだ。
エイサーのWindowsスマホはドック同梱で
有線のContinuumも利用可なビジネス向けモデル
以前から国内リリースが噂されていた、AcerのWindowsスマホ「Liquid Jade Primo」が正式に発表された。フルHDの5.5型有機EL、Snapdragon 808、3GBメモリー、32GBストレージなど高いスペックを持ち、同梱のドック経由で有線経由でのContinuumに対応。発表会で実際に操作したが、スペックがやや低めのPCと近い感覚で利用できるなど、従来のWindowsスマホで利用した無線経由のContinuumとは大きな差が感じられた。
基本的には法人向けモデルということで、価格もドックやキーボード、マウスなどがセットになったパッケージで税抜約10万円と少々高めにはなるが、注目の端末であることは間違いない。
月1000円前後の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
BIGLOBE LTE・3G エントリープラン |
IIJmio ミニマムスタートプラン |
BIC SIM ミニマムスタートプラン |
楽天モバイル データSIM 3.1GBプラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 コース |
3GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日110MB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3.1GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 972円 | 1188円 | 972円 | 972円 | 972円 | 972円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
324円 /100MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
通信制御 | ― |
3日/ 600MB |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 540MB |
|
SMS オプション |
○ (129円) |
○ (129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | 有料 | × | ○ | × | |
最低利用期間 | なし | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし |
U- mobile データ専用 ダブルフィックス |
DMM mobile データSIMプラン 3GB |
ニフティ NifMo 3GBプラン |
DTI SIM 3GBデータプラン | FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン | もしもシークス データプラン | |
---|---|---|---|---|---|---|
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
月1/3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
月100MB /1GB等 |
月500MB |
制限時の 通信速度 |
128kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 |
734円 ~972円 |
918円 | 972円 | 907円 |
322円/ 538円等 |
410円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 5400円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
216円 /100MB 664円 /500MB 518円 /1GB※1 |
972円 /500MB |
410円 /500MB 648円 /1GB |
100MB、1GB、3GBなどと使用量に応じた料金 | ― |
通信制御 |
条件 非公表 |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 650MB |
3日/ 2GB |
― | ― |
SMS オプション |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (216円) |
公衆Wi-Fi | ○ | × | ○ | × | × | × |
最低利用期間 | なし | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
exciteモバイル 3GB 1枚コース |
So-net 0 SIM |
イオンモバイル データプラン 4GB |
mineo シングルタイプ 3GB |
UQ mobile データ高速プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ プラン |
au プラン |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | au 4G LTE | ||||
高速通信 通信量 |
月3GB |
月500MB ~5GB |
月4GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 | 972円 | 0~1728円 | 1058円 | 972円 | 972円 | 1058円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
626円 /1GB |
500MBまで0円で100MBごとに+108円、2~5GBは定額 |
518円 /1GB |
162円/100MB | なし | |
通信制御 |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
3日/ 366MB (低速時) |
ー |
3日/ 3GB |
3日/ 3GB |
SMS オプション |
○ (151円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
◎ (標準) |
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | ○ |
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
月1500~2000円台の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
IIJmio ライトスタートプラン |
BIC SIM ライトスタートプラン |
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン |
ワイヤレスゲート FONプレミアムプラン |
||
---|---|---|---|---|---|---|
170MB/日 コース |
5GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日 170MB |
月5GB | 月5GB | 月5GB | 月6GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | ― | |
月額料金 | 1490円 | 1566円 | 1641.6円 | 1641.6円 | 1566円 | 1600円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
条件 非公表 |
|
SMS オプション |
○(129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
○ (200円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | × | ○ | ○ | ○(FON) | |
最低利用期間 | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし | なし |
b-mobile SIM | 楽天モバイル データSIM 5GBプラン |
U-mobile データ専用 |
ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
高速定額 | おかわりSIM | LTE使い放題 | 5GB | |||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
無制限 | 月1~5GB | 月5GB | 無制限 | 月5GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
― | 200kbps | 200kbps | ― | 128kbps | ― |
月額料金 | 2138円 |
540~ 1620円 |
1566円 | 2678円 | 1598円 | 2980円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準、microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
||
制限解除 オプション |
― | 1GBまで月540円、1GBごとに+270円 |
324円 /100MB |
― |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 360MB (低速時) |
3日/ 1GB |
条件非公表 | ― | |
SMS オプション |
× |
○ (140円) |
○ (129円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | ○ | × | ||
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし |
DMM mobile データSIMプラン |
DTI SIM ネットつかい放題プラン |
イオンモバイル データ8GBプラン | mineo シングルタイプ 5GB | |||
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | 8GB |
ドコモ プラン |
au プラン |
|||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE |
||||
高速通信 通信量 |
月5GB | 月8GB | 無制限 | 月8GB | 月5GB | 月5GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | ― | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 1306円 | 2138円 | 2376円 | 2138円 | 1706円 | 1706円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
216円/100MB 648円/500MB 518円/1GB※1 |
― |
518円 /1GB |
162円/100MB | ||
通信制御 |
3日/366MB (低速時) |
1~3GB 程度 /1~2日 |
3日/ 366MB (低速時) |
なし |
3日/ 3GB |
|
SMS オプション |
○(162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | |
最低利用期間 | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
※1:518円/1GBの追加チャージのみ、購入当月のみの利用で繰り越し不可(他は3ヵ月後の末日まで利用可能)。繰り越し可能な1GBのチャージは1188円。

この連載の記事
-
第528回
スマホ
【格安スマホまとめ】シャオミから5万円切りなのにヤバい性能の新スマホ「POCO X7 Pro」発売 -
第527回
スマホ
【格安スマホまとめ】mineoとIIJmioが新プランや容量増量に値下げ、大手MVNOが動く -
第526回
スマホ
【格安スマホまとめ】Nothing Phone (3a)が3月4日発表と予告 人気高コスパ機の後継はどうなる? -
第525回
スマホ
格安SIMなら月1000円台でかけ放題! 音声通話が重要な人向け情報まとめ -
第524回
スマホ
【格安スマホまとめ】コスパがバグり気味!? Antutu150万点台で8万円弱のGalaxy S24 FEのSIMフリー版発売 -
第523回
スマホ
【格安スマホまとめ】povo2.0が2025年中使えるサブ回線やライトユーザーに◎なトッピングを販売! -
第522回
スマホ
2025年の格安SIMは、「30GBで3000円」にどう対抗するか&楽天モバイルの動きに注目 -
第521回
スマホ
2024年の高コスパスマホは、Nothing Phone (2a)に、シャープ&シャオミが特に注目モデル多し -
第520回
スマホ
2024年の格安SIMは、20GB→30GB化/昼休みの品質改善/eSIM再発行が厳格化/ドコモ網微妙!?/povoが元気 -
第519回
スマホ
【格安スマホまとめ】Y!mobileが20GB→30GBの増量を料金変えずに実施! 実質値下げ -
第518回
スマホ
【格安スマホまとめ】au/UQから発売のシャオミ高性能機が5万円台で話題! 単体で購入可 - この連載の一覧へ