長時間滞在に適した3F
1Fにある料理本中心の蔦屋書店、2FにあるTSUTAYA、そして3Fにある雑誌や一般書、文具などを扱う蔦屋書店は、枚方T-SITEの中で最も営業時間が長いエリア。朝7時から深夜25時まで営業しているので、通勤・通学前はもちろん、終電間際でも利用できるのがありがたいところ。
もちろん、こちらも書籍や文具などがディスプレーされているので居るだけ楽しい空間です。
さらに、1Fにもあったスターバックスコーヒーがこの3Fにもあります。そして、こちらの営業時間は朝7時〜深夜25時で、蔦屋書店やTSUTAYAと完全にシンクロしています。ちなみに1Fのスタバの営業は深夜23時までです。
なぜ3Fの営業時間が長いのかというと、枚方T-SITEの3Fは京阪電車の枚方市駅から伸びる歩道橋と直結しており、3Fから店内に入れるからでしょう。実際、通勤や通学、帰宅の際はこの3Fを利用する人が多いかと思います。
3Fにはそのほか、メガネショップの「KANEKO OPTICAL」があるのですが、ほとんどのスペースは蔦屋書店とスタバ。なお。スタバの奥には「T-TRAVEL」というCCC直営の旅行会社が入っています。
このフロアにはフリースペースが多く設けられているので、長めの休憩や、枚方T-SITEを攻略する際の拠点として利用しましょう。
