取り込み→現像→レタッチ作業、すべてが速い
写真現像と編集を超快適にする! mouse 「MDV-GZ7711B」
取り込み作業のキビキビ感が違う!
MDV-GZ7711Bを使うことで、写真編集はどの程度速くなるのか。実作業を通じたベンチマークでチェックしてみよう。
▼実際の現像処理でチェックする
今回は写真の取り込み→現像→レタッチという一連の流れに沿って、本機の性能はどの程度優れているかをチェックする。比較対象用として、同社のエントリーモデル「LM-iH321E」をベースにしたPC(CPUはCore i3-4170)を準備した。Core i3でもLightroom CCやPhotoshop CCは普通に動くし、GPUが内蔵GPUでも特に不便はない。だが、写真編集ユーザー向けにハイスペックを搭載したPCと比べるとどうか? 編集作業がどう変化するかが今回の見どころだ。
まずはSDメモリーカードに保存した200枚のRAW画像を「Lightroom CC 2015」に取り込み、標準サイズのプレビューをつけるという作業で検証する。SanDisk製のUHS-I対応カード「SanDisk Extreme Pro」の8GB版を使用し、RAW画像の解像度は6000×4000ドット、200枚で約3GBの容量となった。
読み込み作業でカードリーダーの転送性能が効き、さらにプレビュー生成処理ではCPUの性能が効いて大きな差がついた。特に読み込み待ちの時間差は圧倒的で、USB 3.0と2.0の速度差がかなり大きかった。
「CrystalDiskMark」でカードリーダーの性能をチェックしてみると、USB 3.0対応カードスロットとUSB 2.0のカードスロットとで倍近く転送速度の差があることがわかった。
1枚単位の現像でも速度差がわかる
先ほど読み込んだRAW画像を「Lightroom CC 2015」でJPEG形式に書き出してみよう。今回は200枚すべてにレンズ補正や色収差の補正、ゆがみを補正するUpright処理などを追加し、さらに書き出し時には光沢紙用のシャープネスも追加している。
結果はグラフの通り、Core i7-6700Kを備えたMDV-GZ7711Bが速さを見せつけた。「一気に200枚も現像しないだろう……」と思う人もいるかもしれないが、200枚で頭割りするとMDV-GZ7711Bは約3.39秒で1枚処理できるのに対し、旧世代Core i3搭載機だと5.42秒もかかる。ちょっとした待ち時間にイライラした経験があるなら、この差が地味に大きいことがわかるはず。
-
デジタル
RAW現像が快適で12万円台と激安な「MDV-GZ7711B」がヤバい! -
デジタル
H.265時代を乗り切る動画編集PC!コスパ良しの『MDV-GZ7711B』 -
デジタル
マウスコンピューター新ロゴ記念、デスクトップと液晶セットで5万円! -
デジタル
G-Tune新4KノートはGTX 980M×2、Core i7-6700K搭載! -
デジタル
これが2万円台? 片手持ちにピッタリな軽量8型Win10タブ -
デジタル
ゲーム環境がすぐ揃う G-TuneがPCとFreeSyncディスプレーをセット販売 -
デジタル
2万円台の軽量Winタブ「WN802」、Officeの閲覧にちょうどいい -
デジタル
シャアザク付き、G-Tuneが「機動戦士ガンダムオンライン」推奨ゲームPC -
デジタル
大容量480GB SSD搭載で6万円台! mouse小型ノート「LuvBook C」 -
デジタル
マウス、クリエイター向けPCブランド 「DAIV」を発足 -
デジタル
マウス新ブランド「DAIV」デビュー! キャスター付きクリエイターPC -
デジタル
sRGB比100%対応、マウス「DAIV」ブランドのクリエイターノート -
デジタル
GTX 980M SLIに4K液晶を備えた爆速ゲーミングノート! 「NEXTGEAR-NOTE i71101BA1-SP」 -
デジタル
GTX 750搭載で8万円台、「マビノギ」推奨デスクトップ -
デジタル
Core i5-6600KとGTX 980M×2基を備えたノートで、極上のゲーム体験を -
デジタル
爽快アクションMMORPG「XAOC」推奨PC、G-Tuneから -
デジタル
「DAIV」のノート1台で、理想のクリエイティブ環境を丸ごと手に入れた