このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

最新パーツ性能チェック 第185回

「Radeon R9 380X」を「Radeon Software」で堪能する

2015年11月28日 12時00分更新

文● 加藤 勝明 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最新ゲームとの相性はバッチリ

 最後に「Star Wars バトルフロント」を使う。画質はプリセットの“Ultra”に設定し、サバイバルミッション“エンドア”を3ステージプレイした時のフレームレートを「Fraps」で測定した。

「Star Wars バトルフロント」1920×1080ドット時のフレームレート

「Star Wars バトルフロント」2560×1440ドット時のフレームレート

 フォールアウト4よりさらに描画の軽いゲームのせいか、WQHDでも平均54fpsに到達。フルHDなら60fpsキープが可能だった。同ゲーム用にビデオカードを探しているが、どうしてもRadeonが使いたいと考えているなら、R9 380Xは非常にいい選択といえるだろう。

高負荷時に消費電力が跳ね上がる

 最後に消費電力をチェックしてベンチマークを終了しよう。システム起動10分後、および3DMark“Fire Strikeデモ”中の同一シーンにおける消費電力を「Watts Up? PRO」で測定した。

消費電力の比較

 アイドル時は両者ほぼ同レベルだが、高負荷になるとGTX970より20W以上も消費電力が多い。GCNアーキテクチャーを本気で捨てるか、R9 Nanoのように選別品&HBMメモリーにするしか、Radeonでのワットパフォーマンス改善は望めないだろう。

ミドルレンジRadeonとしては魅力的
ただし製品価格差に注意

 以上、簡単にR9 380Xのパフォーマンスをチェックしたが、アッパーミドルクラスのRadeonとしてはよくまとまっているという印象を受けた。

 特に今回GPUもドライバーも初物づくしだったわりには、特にトラブルもなくゲームもしっかり動いた点は驚きだ。カードのファンノイズも小さく、HD7000シリーズや200シリーズの暴れっぷりを知っていたユーザーなら、R9 380Xに乗り換えても十分満足できるだろう。

アッパーミドルクラスのRadeonとしてはよくまとまっている

 ただ今回テストしたSapphire製カードは耐久性重視の高付加価値モデルだけあって、実売4万円中盤と高い。ほぼ同価格帯のGTX970と比べるとコスト・ワットパフォーマンスともに大きく劣るのは残念だ。

 ただしPowerColorや玄人志向といったメーカーより発売されている3万円台後半のR9 380X搭載カードなら、コスパ的にも納得できる範囲といえる。GeForceばかりの中、「どうしてもRadeonが使いたい!」「Fluid Motion VideoがないGPUなんて!」と考えているなら、十分魅力的な製品といえる。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中