キーワード解説は今後も予定
記事へのコメントでぜひ!
ドロイド 今回はかなりかみ砕いて説明したので、すごく深く詳しくというわけではないですが、最近のスマホでよく使われる5つのキーワードについて、大まかに理解いただけたのではないでしょうか。
カリー まあ、カリーさん的には以前から結構わかっていたけどね。
スピーディー 虚勢じゃなくて、本当にわかってたの? いやわかっていたとしても、カリーさんはまず自分のキャラクターや役割というものを理解するところから始めるべきだ。
カリー いつもながら、いろいろな意味で扱いが酷い!
スピーディー とはいえ、まだまだスマホにまつわるキーワードはたくさんあるし、ASCII.jpの記事でも説明不足のときがあるかも。そんな場合はぜひ質問やコメントなどで寄せてほしいよね。また機会を見つけて解説しようと思うので。
カリー じゃあ、早速知らないキーワードがあるので教えてもらえますか!
ドロイド 今日は夜遅くなったからもう解散。カリーさんは自分のTwitterアカウント(@CurrySan)で、この記事に対してコメントしてください!
カリー えええええー。
アスキースマホ総研 ラボメンバー紹介

カリーさん アップル製品やネットサービスが専門というフリーライター。ASCII.jpの人気企画「富士見iPhoneクラブ」のリーダーでありながら、「iPhone以外のスマホに詳しくなって、仕事の幅を広げたい」という理由で、アスキースマホ総研をスタートさせた。基本的にスマホについては詳しくないが、ネット上から知識を得る検索能力については自信があり。ライターとして、それでいいのかという気もするが、本人はネット時代の寵児と称している。

ドロイドさん ASCII.jpのスマホ班リーダー。会社員なのに自費で常に多数のスマホを契約中。料金・通信速度に加えて、端子部分のキャップがどうこうなど、スペック表に載らない違いなど細かな話が大好き。スマホ班のスタッフとして、常に知識をアップデートしているが、スマホだけでなく、アニメに歴史と趣味の幅が広すぎるせいか、話が脱線することが多い。

スピーディー末岡さん ASCII.jp編集部所属。Androidユーザーのスピード狂。その名に恥じず速いものが大好きで、スマホはスペックからチェックするタイプ。ヘルメットを被っているのは、「俺はいつでも高速だから……」というよくわからない理由。基本的にとにかく性能が高いものが好きなので、数値だけ見て、「こっちのスマホがイイ」と判断してしまうことが多い。

この連載の記事
- 第67回 盛り上がるスマホ春商戦! スマホの料金をあらためて考えるぞ!
- 第66回 Xperia XにGalaxy S7! 注目のスマホが揃ったMWCの情報をまとめてチェック!
- 第65回 スマホ業界は春商戦突入! 注目春スマホ&学割を詳しくチェック
- 第64回 2016年は要注目!? 「KATANA 01」でWindows 10 Mobileをチェック!
- 第62回 冬スマホ最注目の「Xperia Z5」、Xperiaにしかない魅力を紹介するぞ!
- 第61回 使ってみたら進化が見えた! iPhone 6sはやっぱりスゴいぞ!
- 第60回 スマホ総研もiPhone 6sを買った! 3D Touchとローズゴールドはやはりイイ!
- 第59回 iPhone 6sの特徴と魅力と料金をスマホ総研がまとめて解説!
- 第58回 キャリアショップで物販!? au WALLET Marketをスマホ総研がチェック!
- 第57回 2015年も次期iPhoneを予想&妄想! ピンク色が出る? 感圧タッチ?
- この連載の一覧へ