このページの本文へ

OpenStack対応の専門部隊を設置し、非機能要件の視点で評価

NEC、OpenStackを活用した「NEC Cloud System」販売

2015年10月20日 14時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 10月20日、NECはOpenStackを活用したクラウドの構築・運用を容易にする新ソリューション「NEC Cloud System(OSS構築モデル)」の販売を開始した。OpenStackやSDNなどのオープンスタンダードな技術とNECのミッションクリティカルシステム構築技術を融合し、通信事業者やデータセンター事業者、エンタープライズ向けに高い信頼性と拡張性を備えたクラウド基盤を提供する。

 NEC Cloud Systemでは、OpenStack最新版「kilo」をベースに、拡張性の高いIaaS基盤を実現する「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 7」をいち早く採用。その他、基盤の管理、監視、制御機能にもOSSを採用して いる。

 また、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」やユーザーのクラウド環境の構築実績をもとに、必要な要件や機能を標準モデル化し、事前に組み合わせ検証を実施。ユーザーの要件や規模に応じて機能を選択し、柔軟に組み合わせることで、個別に構築する場合と比べ、構築期間を最大50%短縮できるという。運用に関しても、仮想サーバの払い出しやネットワーク設定など、管理者の日常作業を自動化する機能や運用プロセスの標準化に向けた運用ガイドを提供。運用の効率化とサービス品質向上を支援する。

高信頼なクラウド環境を短期間で構築(同社サイトより抜粋)

 さらにユーザー個別のニーズに対応した機能をコミュニティへ還元することで、機能のオープン化を促進。新たにOpenStack対応の専門部隊を設置し、可用性、性能、運用性、拡張性等の非機能要件の視点で評価し、システム構築やサポート時に、迅速に問題解決や回避方法を提供する。NECでは、専門部隊に加え、開発/SEを含めた1000名体制で、OpenStackを活用したオープンなクラウド基盤の提案から設計、構築、運用、サポートまでお客様をトータルに支援するという。

 NEC Cloud System OSSクラウド基盤構築支援サービス、NEC Cloud System OSSクラウド基盤サポートサービスともに個別見積もり。

■関連サイト

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード