8月19日、NECはオープンソースのクラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」の開発・普及を推進するコミュニティに参画したと発表した。
このOpenStackコミュニティには、NASA(米航空宇宙局)や米国の有力IaaSクラウドサービス事業者である米ラックスペース(RackSpace)を中心に、国内外の100社以上のベンダーが参加。世界中の技術者が「OpenStack」の機能・性能の向上を目指して開発を進めているという。
NECは、OpenStackコミュニティ、国内で「OpenStack」の普及活動を行なう「日本OpenStackユーザ会(JOSUG)」に参画し、
- 機能強化
- 品質向上
- 情報発信
- 早期普及
- 人材育成
に貢献していく。
また今後は、OpenStackを活用したSI構築やソリューションの提供、ネットワーク制御技術「OpenFlow」搭載のネットワーク製品「UNIVERGE PFシリーズ(プログラマブルフロー)」のOpenStack対応を進める予定だという。
