このページの本文へ

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 第143回

エイプリルフールに本気を出した2つの会社

ダジャレの裏で日本にしかない技術あり、コルグ「チュナ缶」のこだわりとは

2015年06月06日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ダジャレは今回が初めてじゃなかった

 東京都大田区は約4000もの金属加工工場が集まっていると言われ、ほとんどが家族経営の小さな工場にも関わらず、世界的に見てもここにしかないという技術を持つ工場がいくつもある。おそらく谷啓製作所は、そんな工場の代表だろう。

 その谷啓製作所の社長、谷内 啓二さんは、御年83歳。16歳で富山から上京し、金属加工職人として働き、自社を立ち上げ、ダブルセーフティープルトップを発明した。いかにも矍鑠(かくしゃく)としておられ、ポジティブなお人柄がうかがえる。この方になら何を聞いても笑って答えてもらえそうだ。

有限会社 谷啓製作所 代表取締役社長 谷内 啓二さん

有限会社 谷啓製作所 工場長 渡辺 晃さん

株式会社コルグ チューナー機構担当 杉原 秀之さん

―― あの、「がちょーん※1」ってよく言われませんか?

谷内 わははは!

渡辺 あちらの谷啓さんがご存命中には、うちにテレビ局から問い合わせが来たりしていましたよ。「次のスケジュールはこれでお願いできますか」とか、間違えて。

谷内 どっちが先輩かって争ってたね。私のほうが先輩※2。私は生まれながらの谷啓だから。

―― で、今回の缶の中身がコレなんですが。

谷内 初めて見ましたね。

渡辺 これがチューニングするものですか。

―― なんと驚いたことにちゃんと使えるんですよ。

杉原 当たり前じゃないですか!

チュナ缶は中身のチューナーの違いで4種類が用意される。3Dビジュアル・メーター搭載の高精度な「Sledgehammer Pro」が入った「SH-PRO-CAN」、そしてシンプルな「Pitch Cclip」の色違いで「PC-1-CAN-BL(ブルー)」「PC-1-CAN-RD(レッド)」「PC-1-CAN-OR(オレンジ)」

―― コルグのチューナーはご存知でしたか?

渡辺 ええ、うちの子供がギターをやるもので。

―― それはよかった。まずコルグが本当はダジャレの会社ではないという説明から始めなければならないと思っていました。

谷内 わはは。でもね、電子部品は、以前、缶詰に入れたことがあったよ。あったけどねえ、ダジャレなんだよねえ、これ。ツナ缶にチューナー? 合うのかね、これ。

渡辺 いや、ダジャレなら前もありましたよ。やっぱりバンド関係の方で。

―― 差し支えなければ、それは?

渡辺 アジアン・カンフー・ジェネレーション、ご存じですか?

―― はい、もちろん。

渡辺 これなんですけど。アジ缶。

「アジ缶」は、2013年9月14日、15日に横浜スタジアムで行なわれた10周年アニバーサリーライブの公式グッズとして販売されていた

―― なるほど! ライブの物販にこんなのがあったら笑いながら買っちゃいますよね。

谷内 なんか行列作ってたらしいよ。

―― いろんな案件をやられているんですね。じゃあ、コルグさんを門前払いするようなことはなかったと。

渡辺 ええ、そういうことはありませんでした。ああ、またですか、と。

※1 「がちょーん」はクレイジーキャッツの故・谷 啓(たに けい)さんのギャグ。1932年生まれで、本名は渡部泰雄。芸名の谷 啓はアメリカのコメディアン、ダニー・ケイをもじったもの。

※2 谷啓製作所の谷内社長は1931年生まれ。

(次ページでは、「コルグが缶にこだわる理由」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン