付属コントローラや無料アプリで操作できる
付属のコントローラーで各種操作が行なえる。明るさやオンオフといったライトの操作と、ボリューム調整、楽曲の一時停止/再生といった音楽再生の操作が可能。「TIMER」というボタンを押すと、本体からピピッと音が鳴り、スリープタイマーがセットできる。60分後に自動的に本体の電源が切れる機能だ。音楽はもちろん、電気も消える。就寝時に活躍してくれるだろう。
スマホアプリからも操作できる。無料の「SongPal」アプリをインストールすれば、明るさを調節できるほか、スピーカーのイコライザー設定を変更できる。ダウンライトやフロアースタンド、ペンダントライトなど用途を選ぶと最適な音質に調節してくれるのだ。スリープタイマー機能も利用できる。
モテ部屋にお勧め!玄関・トイレも○、風呂場はNG
普通のスピーカーを置けない場所で使ってみたら、いい感じ。ステレオではないので、それは超高音質とは言わないが、十分な音量があって、問題なく聴ける。頭上から流れてくるのも新鮮だ。スマホで聴くよりはずっといい感じ。
いろいろと使ったところ、想像した通りトイレでの利用が最高。高級店のトイレみたいな雰囲気でプライベートタイムを過ごせる。玄関にペンダントライトがあるのだが試しに替えたら、ハマった。来客があるときはドヤ顔で再生したい。
ただ、リビングで使うには音量や光量が足りない。とは言え、若い人が済むワンルームならかえって雰囲気が出ていいかも。ミュージックコンポを置くスペースもいらないし、モテ部屋には活躍してくれるアイテムとなりそうだ。キッチンの照明は蛍光灯だったので、ソケットを用意して試用してみた。もちろん問題なく利用できるし、スマホをBGMとしてつかっているよりはいい音が再生できる。しかし筆者のキッチンだとわざわざ設置するのはちょっと不自然に感じた。ちなみに、期待していた風呂はNG。防水機能はありませんでした。
価格は2万3500円前後と高めで、製品の保証期間もオーディオ製品扱いで1年間。筆者のニーズだと、買うべきか買わぬべきかは悩ましいところ。来客を驚かせたいとか、モテ部屋を作りたい、というなら文句なしに買う価値はあるだろう。
筆者紹介─柳谷智宣
1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。日経パソコンオンラインで「ビジネスPCテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)。
この連載の記事
-
第342回
トピックス
低解像度の古い写真を高画素化するAI「Topaz Gigapixel AI」で印刷品質にするワザ -
第341回
iPhone
iOS 16で変わった時計のフォントは変更可!? ロック画面を思いっきりカスタマイズしよう -
第340回
スマホ
バッテリー消耗問題が解決したiOS 15.4の新機能をチェックする -
第339回
スマホ
新顔のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」で家中の家電をスマホでオンオフするワザ -
第338回
iPhone
格段に進化したiOS 15! イチオシの新機能10を一挙紹介 -
第337回
トピックス
標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる -
第336回
トピックス
3000円以下で手に入る防水防塵ナイトビジョン対応の高性能監視カメラ活用術 -
第335回
iPhone
スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ -
第334回
トピックス
今年ブレイクの予感!? ありとあらゆる情報を一元管理するサービス「Notion」がイチオシのワケ -
第333回
トピックス
もっと便利に活用しよう! Googleスプレッドシート使いこなしテクニック 7選 -
第332回
トピックス
Windows 10標準ブラウザー「Edge」がChromeの機能を使えるようになっているの知ってた? - この連載の一覧へ