11月21日~23日にかけて開催された「楽器フェア2014」。前回はその目玉展示と、同時期に開催されていた「Maker Faire Tokyo 2014」の展示を見てきました。今回は再度楽器フェアに戻り、気になったところをレポートしていきます。
コルグは「RK-100S けいおん!スペシャル」

裏パネルにムギちゃんがしっかり印刷されております
コルグが楽器フェアに持ってきたのは、KEYTAR(ヤマハ風に言うならショルキー)「RK-100S けいおん!スペシャル」でした。相変わらずこのメーカーはユーザーの期待を裏切らないというか、面白いと思えば徹底的にやるところが素晴らしいです。
一応、このバージョンの由来を説明しておきますと、『けいおん!』に登場する放課後ティータイムのキーボード奏者、琴吹 紬(ことぶき つむぎ)が、作中でコルグの「RK-100」を抱えていたことから始まります。
RK-100の発売は1984年で、アニメ放映時はもちろん製造されていませんでした。が、今年になってRK-100の復刻版たる「RK-100S」が発売されたわけです。復刻したからにはきっと何かやるのだろうと想像していたらこの有り様です。さすがです。
RK-100S けいおん!スペシャルは、モノとしてはRK-100S WHそのものです。が、裏パネルにキャラクターが印刷されており、白い特製ストラップと、ピンクのソフトケース、そしてクリアポスターが付属します。さらにアニメでお馴染みの「Don't say "lazy!」ですとか「GO! GO! MANIAC」といった曲で使われているリードやパッドなどの音色がプリセットされているという内容です。
アニメ『けいおん!』5周年記念ということで300台限定。12月下旬発売予定ということなので、気になる方はお早めにどうぞ。
(次ページでは、「KAOSS PAD付きギターがアイバニーズから」)
