このページの本文へ

性能も機動力も最高峰! 「VAIO Z」ロードテスト 第25回

VAIOで手軽に音楽作成! 「ACID」「Sound Forge」を試す

2012年10月08日 11時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クリエイティブソフトセットが通常価格の65%オフで購入可能

 先に触れたように、「ACID Music Studio 8」や「Sound Forge Audio Studio 10」は、VAIO SやVAIO Z購入時のオプションとして用意されているが、それぞれ単体では提供されていない。動画編集ソフトなども含めた「Imagination Studio VAIO Edition」のセットの一部なのだ。VAIO Z標準仕様モデル「SVZ13119FJB」ではあらかじめプリインストールされているためそのまま利用可能だ。

「ACID Music Studio 8」や「Sound Forge Audio Studio 10」を購入する場合は、購入時のオプション選択画面から「Imagination Studio VAIO Edition」を選択する

「Imagination Studio VAIO Edition」に含まれるソフト
ジャンル ソフト名
動画編集 Vegas Movie Studio HD Platinum 11
DVDオーサリング DVD Architect Studio 5.0
音楽編集 ACID Music Studio 8
音声編集 Sound Forge Audio Studio 10

 「Imagination Studio VAIO Edition」のオプション価格は1万4800円。各ソフトを単体で購入すれば合計金額は4万1700円にもなるので、65%オフという計算になる。このオプション価格はかなりお得なのだ。オプションを選択しない場合でも30日期間限定版が無料でプリインストールされるので、ソフトを試してみることはできる。しかし、あとから購入するよりもオプションで申し込むほうが断然お得度が高い。

 ソフトの利用にはユーザー登録が必要だが、オンラインで登録すれば1〜2分程度で終了する。ユーザー名とメールアドレスを入力するだけなので作業は簡単だ。

ソフトの初回起動時にユーザー登録を行なおう。オンラインから登録すれば作業は簡単だ

音声データを波形で編集できる
「Sound Forge Audio Studio 10」

 「Sound Forge Audio Studio 10」は、音声ファイルを自由自在に加工できる波形編集ツール。ドラッグで範囲を指定後、選択部分をコピーしたり削除したりできるほか、さまざまなエフェクトを加えられる。たとえば音声の無音部分をカットしたり、複数のMP3ファイルをひとつのファイルにまとめるといったことが可能だ。

波形で表示された音声データを編集、加工できる。ドラッグで波形の一部を選択可能だ

 既存の音声ファイルを利用するのもいいが、まずはあらかじめ用意されたサンプルを加工してみるといいだろう。パブリックのドキュメント(C:\Users\Public\Documents)の「Sound Forge Audio Studio 10.0\1,001 Sound FX」フォルダーに、ジェット機の飛来音や動物の鳴き声など多数のサンプル音声が収録されている。そのままでは使い道がなくても、エフェクトを加えることで効果音に利用できることもあるだろう。

 音声にエフェクトを加える場合は、「エフェクト」メニューを利用する。使いたい効果を選び簡単な設定を行なうだけで、リバーブやディレイ、ダイナミクスなどの高度なエフェクトを利用可能だ。

音声全体にエフェクトを加える場合はそのままでOK。部分的に効果を加える場合は、ドラッグで範囲を選択する。「エフェクト」メニューから使いたい効果を選択

効果の度合いを調整し「OK」をクリック。聴きながら調整する場合は「プレビュー」をクリック

 「Sound Forge Audio Studio 10」では、マイクやライン入力からのレコーディングも可能だ。アナログ音源をデジタル化する機能も用意されており、レコードやカセットテープの音声をクリアに録音できる。

アナログ音源をデジタル録音でクリアに録音し直すことが可能だ

 そのほか楽器やボーカルを多重録音する機能や音声ファイルをほかの形式に変換できるなど、さまざまな機能が用意されている。音楽ファイルの編集や音声素材の作成はもちろん、本格的な音楽作成にも利用できるのが魅力だ。

ソニーストア

ソニーストア

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中