ソニーストアで「VAIO Z」を購入する際は、あらかじめ「My Sony Club」の会員登録をしておこう。購入した商品に応じて、オトクなサービスを受けられるようになるのだ。そこでVAIO Zロードテスト第14回となる今回は、ソニーストアのオトクなサービスMy Sony Clubと「ストアメンバープログラム」について紹介する。
直販サイト「ソニーストア」限定販売のVAIOオーナーメードモデル「SVZ1311AJ」。カラーバリエーションは、グロッシープレミアムカーボン、カーボンブラックとゴールド、シルバー、ブラックの5種類(写真はシルバー)
試用機の主なスペック | |
---|---|
製品名 | VAIO Z |
型番 | SVZ1311AJ |
直販価格 | 12万9800円から |
CPU | Intel Core i7-3612QM(2.1GHz)、Intel Core i7-3520M(2.9GHz)、Intel Core i5-3320M(2.6GHz)、Intel Core i3-3110M(2.4GHz) |
メインメモリー | 4GB(最大8GB) |
ディスプレー(最大解像度) | 13.1型ワイド(1600×900ドット/LEDバックライト)、13.1型ワイド(1920×1080ドット/Adobe RGBカバー率96%/LEDバックライト) |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、別売Power Media Dock接続時AMD Radeon 7670M(1GB) |
ストレージ | 128(64GB×2)/256(128×2)/512(256×2)GB SSD |
インターフェース | USB 3.0端子、ドッキングステーション/USB端子(USB 3.0)、アナログRGB端子、HDMI端子、Bluetooth 4.0+HS、131万画素ウェブカメラ。Power Media Dock接続時は、USB 3.0端子×2、USB 2.0端子×2、アナログRGB端子×2、HDMI端子×2 |
本体サイズ/重量 | 約幅330×奥行き210×高さ16.65〜24.75mm/約1.15kg(本体最軽量時)、別売Power Media Dock:約幅148×奥行き220×高さ16.65mm/約685g |
バッテリー駆動時間 | 約7.5〜約9.5時間(内蔵用)、約18時間(内蔵用+拡張用) |

この連載の記事
- 第25回 VAIOで手軽に音楽作成! 「ACID」「Sound Forge」を試す
- 第24回 VAIO Z夏モデルのSSD性能を検証する
- 第23回 「VAIO Z」夏モデルのゲーム性能に迫る!
- 第22回 VAIO Z夏モデルのバッテリー性能を再確認する
- 第21回 長時間作業に必須! VAIO Zと使いたいキーボード&マウス
- 第20回 ICカードリーダー「PaSoRi」でFeliCaをフル活用する
- 第19回 ビジネスを加速させる「VAIO Z」の同梱お役立ちソフト
- 第18回 「VAIO Care」で「VAIO Z」のあらゆるトラブルを瞬時に解決!
- 第17回 VAIO Zの指紋認証でウェブサービスに簡単ログイン
- 第16回 今年こそ気を付けたい「VAIO Z」節電テクニック
- 第15回 「VAIO Z」春夏モデルの性能をベンチマークで調査!
- この連載の一覧へ