このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

性能も機動力も最高峰! 「VAIO Z」ロードテスト 第25回

VAIOで手軽に音楽作成! 「ACID」「Sound Forge」を試す

2012年10月08日 11時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

音楽素材を組み合わせて曲を作る「ACID Music Studio 8」

 「ACID Music Studio 8」は「Loops」と呼ばれる音声素材を組み合わせて音楽を作るループシーケンサーだ。そう説明されてもピンとこない人という人は、どんな音楽を作れるのか、サンプルを開いて確認してみよう。パブリックのドキュメント(C:\Users\Public\Documents)内にある「15 ACID Project for VAIO\ACID Music Studio Projects\Projects」フォルダーには、さまざまなデモ曲のプロジェクトファイルが用意されている。画面左下の「エクスプローラー」から任意のプロジェクトを開き再生ボタンをクリックすると、音楽を聞くことが可能だ。

「C:Users\Public\Documents\15 ACID Project for VAIO\ACID Music Studio Projects\Projects」フォルダーから、サンプルプロジェクトを開く。再生ボタンをクリックして曲を聞いてみよう

 画面左に並んでいるのは、オーディオトラックを一覧表示するトラックリストだ。トラックリストの右側には、各トラックの音声データを表示するタイムラインが用意されている。タイムラインをドラッグすることで、トラックに割り当てられたLoopsの再生/停止タイミングを設定可能。繰り返し再生されるLoopsをそれぞれのトラックに設定することで曲を作成するのだ。

 難しい概念や機能はさておき、実際に簡単な曲を作ってみよう。曲の素材となるLoopsは、「C:\Users\Public\Documents\15 ACID Project for VAIO\ACID Music Studio Projects\Loops」フォルダーに用意されている。エクスプローラーでファイルをクリックするだけで、Loopsのフレーズを再生可能。リズムトラックやコーラス、ベースラインなどさまざまなフレーズから、使いたいものをタイムラインにドラッグしよう。

エクスプローラーからフォルダーを開き、使いたいLoopsをタイムラインにドラッグ&ドロップ。トラックリストに新たなトラックが追加される

 このままではなにも再生されないので、トラックにイベントを追加しよう。タイムラインをドラッグすると、波形のサムネイルが描かれる。この波形が描かれている部分でのみ、割り当てられたLoopsが再生されるのだ。追加したイベントはドラッグで位置を変えたり、サイズを変更可能。イベントを編集することで再生タイミングや再生時間を調整できる。

タイムラインをドラッグしてイベントを追加。設定された再生時間の間、Loopsが繰り返し再生される

 ほかのLoopsをタイムラインにドラッグ&ドロップすると、新たなトラックが追加される。先ほどと同じ手順でイベントを追加しよう。ベースラインとリズムトラックのふたつだけでも、なんとなくソレっぽいクールな曲になるのがスゴイ。

新たな素材をトラックに追加。それぞれのボリュームはミキシングコンソールで調整可能

 追加したイベントは、コピーや貼り付けが可能。再生時間を細かく設定したり、エフェクトを加えたりもできる。トラックにはLoopsをだけでなく、MIDIデータも設定可能だ。ソフトシンセを割り当てることで、オリジナルのフレーズを利用できる。 さらに、VSTiプラグインにも対応している点にも注目したい。ネットで公開されている無料プラグインを利用すれば、家庭用ゲーム機風の音源や高品質なサンプリング音源など、さまざまな音色を利用可能だ。

イベントのコピー&ペーストも可能。さまざまな機能を使ってトラックを編集し、曲として仕上げていくのだ

 作成した曲は、さまざまな形式の音声ファイルに出力可能だ。WMA形式やMP3形式などで出力すれば、プレーヤーで再生できる。またCD-Rに書き込んで音楽CDを作成したり、ネットにアップロードできるなど、曲の配布に便利な機能も用意されている。

音声ファイルへの出力は「レンダリング」と呼ばれる。MP3形式やWAV形式、WMA形式など、主要な音声形式に対応している

高品質なサウンドを素材を手軽に作成可能

 「Sound Forge Audio Studio 10」と「ACID Music Studio 8」は高度な機能を備える本格派の音声・音楽編集ソフトだ。そしてなによりもスゴイのは、音楽的なセンスに自信がなくてもお手軽操作でカッコいいサウンドを作れる点。これまで音楽を作ったことがない人でも、音楽制作の楽しさに引き込まれることは間違いないだろう。ぜひ、VAIOでクリエイティブな楽しさを体験していただきたい。

主なスペック
製品名 VAIO Z
(グロッシープレミアムカーボン)
型番 SVZ1311AJ
店頭想定価格 9万9800円から(キャンペーン適用価格、10月8日現在)
CPU Intel Core i7-3612QM(2.1GHz)/3520M(2.9GHz)、Intel Core i5-3320M(2.6GHz)/3210M(2.5GHz)、Intel Core i3-3110M(2.4GHz)
チップセット Mobile Intel HM77 Express
メインメモリー 4/6/8GB(最大8GB)
ディスプレー
(最大解像度)
13.1型ワイド(1600×900ドット/LEDバックライト)、13.1型ワイド(1920×1080ドット/Adobe RGBカバー率96%/LEDバックライト)
グラフィックス機能 Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、別売Power Media Dock接続時AMD Radeon 7670M(1GB)
ストレージ 第3世代SSD RAID 128(64×2)/256(128×2)/512(256×2)GB
光学式ドライブ ―(別売Power Media Dock「VGP-PRZ20A/B」接続時Blu-ray Discドライブ、別売「VGP-PRZ20A/B」接続時DVDスーパーマルチドライブ)
通信機能 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、WiMAXあり/なし、無線WAN(LTE)あり/なし
インターフェース USB 3.0端子、ドッキングステーション/USB端子(USB 3.0)、アナログRGB端子、HDMI端子、Bluetooth 4.0+HS。131万画素ウェブカメラあり/なし。Power Media Dock接続時は、USB 3.0端子×2、USB 2.0端子×2、アナログRGB端子×2、HDMI端子×2
カードスロット メモリースティック Duoスロット、SD/SDHC/SDXC(UHS)メモリーカードスロット
テレビ機能
サウンド機能 内蔵ステレオスピーカー、内蔵デジタルマイク、デジタルノイズキャンセリング、Dolby Home Theater v4
本体サイズ/重量 約幅330×奥行き210×高さ16.65〜24.75mm/約1.15kg(本体最軽量時)、別売Power Media Dock: 約幅148×奥行き220×高さ16.65mm/約685g
バッテリー駆動時間 約7.5〜約9.5時間(内蔵用)、約18時間(内蔵用+拡張用シートバッテリー)
OS Windows 7 Home Premium SP1/Professional SP1/Ultimate SP1(すべて64bit)
ソニーストア

ソニーストア

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中