このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Lenovo Ideaシリーズ大研究 第36回

拡張性の高さが魅力のミニタワーPC

IdeaCentre K320(4)──IdeaCentre K320を選ぶ4つの理由

2010年12月23日 11時30分更新

文● 石井英男、写真●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

理由3:使い勝手のよさ

 IdeaCentre K320は、本体上面に電源スイッチが搭載されているので、床置きしても電源スイッチが押しやすい。

電源スイッチとイルミネーションボタン、One Touch Backupボタンが本体上面に配置されているので、本体を床置きした場合にも押しやすい

 また、押すだけで自動的にバックアップを行ってくれるOne Touch Backupボタンや、レノボ独自ユーティリティを起動できるLVTキーも便利だ。

キーボード右上には、オレンジ色のLVTキーが用意されている。LVTキーを押すことで、「Lenovo Vantage Technology Start Center」が起動する

 さらに、16種類ものメモリーカードに対応した16in1メディア・カード・リーダーを搭載しているので、多くのメモリーカードを使い分けている人にもありがたい。

 こうした使い勝手のよさも、IdeaCentre K320の魅力だ。

理由4:コストパフォーマンスの高さ

 最後の理由は、コストパフォーマンスの高さだ。

 IdeaCentre K320はオープンプライスだが、実売価格は10万円前後であり、Core i7やGeForce GT 320を搭載していることを考えれば、お買い得な製品だ。

 基本性能が高く、拡張性も十分なので、拡張するためのベースマシンとしてもお勧めだ。

 21.5型液晶モニターや23型液晶モニターとのセットモデルも用意されているが、以前使っていたPCからの買い換えなど、すでに液晶ディスプレイを持っているのなら、PC本体だけを単体で購入し、液晶ディスプレイは以前使っていたものをそのまま使い続けることで、安価でマシンのリプレイスが可能になる。

 レノボ・ジャパンの製品らしい、筐体の質感をはじめとする品質の高さも大きな魅力であり、幅広い層にお勧めできる。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中