このページの本文へ

Lenovo Ideaシリーズ大研究 第9回

地デジ対応スタイリッシュマシンを、お手頃価格で買う

IdeaCentre B305 (1)──超激安だけどイケてる一体型機

2010年12月10日 12時00分更新

文● シバタススム、写真●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

液晶テレビのような外観とデザイン

 IBMの伝統を受け継ぐレノボだが、B305の外観はブラックカラー。かつてのThinkPadシリーズとダブらせて見える読者もいるかもしれない。ただしB305の塗装はThinPadのようなマット調ではなく、光沢のあるブラックで、一見すると、液晶テレビのような雰囲気を持っている。

 21.5型ワイドのフルHD液晶ディスプレー(解像度1920×1080ドット)も、光沢タイプではなく映り込みの少ない、ノングレア加工だ。

 液晶の表面加工についてはユーザーの好みが分かれるところだろう。ただし、個人向けのテレビチューナー搭載モデルとなると、途端に光沢液晶パネルが多くなる。光沢を好まないユーザーにとっては嬉しい選択肢だ。

 パネルの種類(液晶の駆動方式)は公開されていないが、左右で視野角の変化が少なく、上下の視野角変化が大きいため、恐らくVA系のパネルと推察される。

液晶ディスプレーの左下には各種操作ボタンを備え、クイックな操作が可能

 本体前面の右側には電源ボタン。左側には輝度調整の上下ボタンと、液晶消灯ボタンがある。液晶消灯ボタンを押せば、一発で画面表示を切れるので、予約録画などでPCの電源を入れっぱなしにしている場合には便利。放っておけば勝手に省電力モードに移行するが、人間の心理として「意図的に切りたい」という欲求は確かにある。

 インターフェースは右側にDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/±R/RWの読み書きに対応)とB-CASカードスロットを用意している。左側にはUSB 2.0ポートが2基とSDメモリーカードやメモリーステックが読める5in1のメディアカードリーダー、イヤホン出力、マイク入力が配置されている。USBメモリーなど、頻繁に抜き差しするUSB機器を接続するならこの左側のUSB端子が便利だ。

右側には、DVDスーパーマルチドライブとB-CASカードスロットが配置されている

左側には、USBポートが2基と5in1のメディアカードリーダー、イヤホンジャック、マイクジャックがある

 さらに背面には、USB 2.0×4、地上デジタル放送用のアンテナ端子、有線LAN、PS/2端子、IEEE 1394(4ピン)端子がある。特にIEEE 1394端子は、個人向け製品でも減少傾向にあるため、低価格機にも関わらず、この端子を搭載しているのは珍しい存在だ。i.LINK接続のDVカメラやHDDなど過去の資産を活用したいというケースでも本機は活躍しそうだ。

背面にはUSBポートが4基とTVアンテナ用F栓コネクター、有線LAN端子、IEEE 1394の4ピン端子がある。 低価格のPCでIEEE 1394の搭載があるのは珍しい

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中