グルメもコンビニもガソリンも病院も
これ一本で検索が可能

ローカルサーチ 1.5.2
作者:at ease
価格:無料
GPS機能を利用して、現在地周辺のレストランなど、スポット情報を検索してくれるウェブサービスやアプリは、もはやスマートフォンを買ったらほとんどのユーザーが使うほどの定番的な存在だろう。
ただしウェブサービスの提供元企業が公式に配布している純正アプリは使い込むと案外物足りなくなってくる。というのも、アプリとサービスが一対一の関係になっていることが多く、複数サービスの横断的な検索ができないためだ。
また人は常にグルメスポットばかりを探しているわけではない。コンビニが必要なときもあれば、車にガソリンを入れたいときもある。急に病院に行かなければならないときもあるだろう。
そんな多様な検索に対応してくれるソフトが今回紹介する「ローカルサーチ」だ。このソフトはGoogle、ホットペッパー、ぐるなび、ドコイク、Qype(ドイツがベースのヨーロッパで人気のスポット検索サービス)の5つ。アプリを起動して、あらかじめ登録されたキーワードをタップするだけで、現在地周辺のスポット情報を上記サイトで同時に検索してくれる。
この登録キーワードはユーザーが自由に編集できるので、どんな場所に行ってもカレーや回転寿司が食べたいという偏食家にもまったくもってうれしい仕様と言える。
またローカルサーチは徹底的にシンプルなソフトであり、動作はスムーズ、検索もすぐ、さらに端末内のメモリも食わない。正直いいことずくめ。もちろんウェブサービス会社が提供する純正アプリではより高機能であることが多いが、必要なスポットを探すだけならばこれで十分。ちなみにGoogleのサービスを利用した翻訳機能も用意されているので、外国人に質問されたときでも便利かもしれない。

この連載の記事
- 第31回 Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」
- 第30回 スマホでその日の鉄道の話題が読める! 「鉄道日めくり365」
- 第29回 AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽
- 第28回 Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」
- 第27回 スマホを傾けて、ケツを振る「Drift Mania Championship」
- 第26回 日本全国のお城に行ってスタンプを集めよう「城めぐり」
- 第25回 シンプルだからこそ誰でも使いこなせる「名刺入れ Lite」
- 第24回 怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」
- 第23回 端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ
- 第22回 これが次の定番ウェブブラウザーか! 「Miren Browser」
- 第21回 ウィキペディア専用の定番高速ブラウザー「ワペディア」
- この連載の一覧へ