細かな機能がないので、余計な操作が不要
ものぐさな人でも使いやすい名刺管理ソフト

名刺入れ Lite
作者:Riadd Inc.
価格:無料
ものぐさ自慢というのはあんまりカッコいいものでもないが、実際に筆者は名刺の管理がかなり不得意で、仕事机の引き出しはいつも未整理の名刺であふれている。かといって、世の中一般で人気の名刺管理ソフトの類は、どうも元々がマメな人に向けて作られたものが多いのか、細かな機能や入力しないといけない要素が多かったりして、結局元の木阿弥というパターンが続いていた。
そんな自分にも、これは使えそうだと思えた名刺管理ソフトがこの「名刺入れ Lite」だ。OCR機能などはなく、端末のカメラ機能で名刺を撮影して、その画像をグループ別に保存/検索できるほか、あとは会った日付や検索用のタグ付けと、最低限必要な機能だけが用意されているところに好感が持てる。
もちろんスマートフォン用アプリならではの要素もあり、名刺のデータと端末内のアドレス帳と結びつけることで、名刺を検索して電話、逆にアドレス帳の名前を用いて名刺を検索するといった使い方ができる。さらに名刺表示中のメニューから[送信]を選ぶと、名刺の画像データを他のアプリに渡すことも可能だ。
なお本ソフトは「Lite」版であり、登録できる名刺の数は200枚まで。より多くの名刺を管理したいのであれば、有料版の「名刺入れ」(380円)が必要となる。まずは無料版の本ソフトで名刺管理にチャレンジして、無事200枚を突破できるようであれば有料版を購入するといいだろう。

この連載の記事
-
第31回
スマホ
Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」 -
第30回
スマホ
スマホでその日の鉄道の話題が読める! 「鉄道日めくり365」 -
第29回
スマホ
AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽 -
第28回
スマホ
Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」 -
第27回
スマホ
スマホを傾けて、ケツを振る「Drift Mania Championship」 -
第26回
スマホ
日本全国のお城に行ってスタンプを集めよう「城めぐり」 -
第24回
スマホ
怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」 -
第23回
スマホ
端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ -
第22回
スマホ
これが次の定番ウェブブラウザーか! 「Miren Browser」 -
第21回
スマホ
ウィキペディア専用の定番高速ブラウザー「ワペディア」 - この連載の一覧へ